+ 2018春レース日誌
2018春レース日誌


GN1000kを目標にレース日誌を開始します!
皆さん、宜しくお願いいたします!


2018年春レース日程!

2/24  個:訓練10k        恵み野
                   65羽/65羽

2/28  合:訓練25k      千歳空港
                   65羽/65羽

3/7   合:訓練45k         苫西
                   64羽/65羽

3/11  連:訓練55k         白老
                   62羽/64羽

3/16  個:訓練5k         南の里
                   59羽/59羽

3/18  一般100k         虎杖浜
                   56羽/59羽
                連合会:優勝〜22位

3/26  一般200k         木古内
                   39羽/56羽
        連合会:優勝〜9位、12位、13位

4/13  レジョナル400k       秋田
                   20羽/32羽
       連合会:優勝〜5位、8位〜10位
           連盟1,811羽中:総合11位
           連盟1,811羽中:総合12位
           連盟1,811羽中:総合13位
           連盟1,811羽中:総合14位
           連盟1,811羽中:総合16位
     日本ゼネラルチャンピオン:2ポイント

4/19  チャンピオン400k     秋田
                     5羽/8羽
                連合会:優勝〜5位
             連盟464羽中:総合3位
             連盟464羽中:総合6位

4/28  地区N600k         新津
                    8羽/13羽
             連合会:優勝、3位〜5位
            連盟346羽中:総合31位
            連盟346羽中:総合46位
            連盟346羽中:総合47位

5/11  GP900k          小松空港
                     3羽/3羽
                連合会:優勝〜3位
            連盟151羽中:総合9位
            連盟151羽中:総合12位
            連盟151羽中:総合32位
     日本ゼネラルチャンピオン:1ポイント

5/16  GN1000k         東舞鶴
                     2羽/6羽
                連合会:優勝、2位
            連盟214羽中:総合18位
            連盟214羽中:総合21位
     日本ゼネラルチャンピオン:1ポイント




*2018年春レース:選手鳩*


<虎杖浜100k入賞鳩>    <木古内200k入賞鳩>    <Rg400k入賞鳩>    <CH400k入賞鳩>

<地区N600k入賞鳩>    <GP900k入賞鳩>    <GN1000k入賞鳩>



Rg400k総合成績(掲載済) ・ CH400k総合成績 (掲載済) ・  地区N600k総合成績(掲載済)

GP900k総合成績(掲載済) ・   GN1000k総合成績(掲載済)


お越しの皆さん、日誌をご覧頂きありがとうございました。
本日で2018年春レース日誌は終了いたします。
GP900kとGN1000kの総合成績が出ましたら直ぐに掲載しようと思います。
2018年秋レース日誌は、8月中旬より開始しますので、覗いて見てやって下さい。


5月28日
GN1000kの連盟総合が出ました。214羽中総合18位、総合21位でした。 帰還した2羽は、次年度から種鳩として頑張って貰おうと思います。


5月27日
GP900kの連盟総合が出ました。151羽中総合9位、総合12位、総合32位で、なんとかシングルに入りました。 総合32位の”613”が連盟で最後の記録でした。


5月20日
1番仔=エサ:バルセロナ100%                    朝:13g+夕:13g      水:真水     舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                     朝:50g+夕:50g      水:真水

北広島は朝の気温が+7℃で、最高気温が+17℃です。
本日は、晴れの良い天気で、GN1000kは連合会で続行です。
1番仔を展望台に入れて、馴致を開始します。春レースが終了したので秋レースに向けて頑張ります。何羽か掴んで見ましたがバランスの良い鳩が多く いました。1週間後には舎外を行いますが、1羽でも多くの鳩が鳩舎に戻る事を願っています。
少し生まれの遅い10羽以外のヒナを床に降ろしました。60羽ほど居てエサをねだる時は戦場のようです。
現在、選手鳩舎には1番仔が満載です。


5月19日
1番仔=エサ:バルセロナ100%                    朝:13g+夕:13g      水:真水     舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                     朝:50g+夕:50g      水:真水

北広島は朝の気温が+6℃で、最高気温が+9℃です。
夜中から雨が降っていましたが、昼からは上がって曇りです。
本日もエサ&水を与えて管理は終了です。GN1000kは連合会で続行ですが帰還はありません。

GP900kの総合成績が出ていないので確実ではありませんが、全日本ゼネラルチャンピオンのマークで5ポイントを取っていると思います。 昨年から秋のRg400kで成鳩でのポイントが認められたので、秋のレジョナルで2ポイント取れば全国でシングル入りできるかもしれません。 成鳩も使って秋レースを頑張ろうと思います。
本日もヒナを床に降ろしましたので、床一面ヒナだらけです。来週には、全てのヒナを床に降ろそうと思います。
現在、選手鳩舎には1番仔が満載です。


5月18日
1番仔=エサ:バルセロナ100%                    朝:13g+夕:13g      水:真水     舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                     朝:50g+夕:50g      水:真水

北広島は朝の気温が+9℃で、最高気温が+11℃です。
本日は曇りですが午後から雨の予報です。
エサ&水を与えて、本日の管理は終了です。日曜日から晴れの予報となっているので展望台からの馴致を開始しようと思います。

GN1000kは、翌日2羽の帰還で止まりました。もう1羽、来て欲しい鳩がいますので、本日中に戻ってくれることを願っています。夜に連合会の審査を 行いましたが、優勝、2位でした。総合の成績は1週間後ですので、その頃に掲載したいと思います。
40羽くらいの2番仔が、床一面に居ますのでエサやりの時に踏みそうで心配になります。本日、3番仔の卵を擬卵に替えました。
現在、選手鳩舎には1番仔が満載です。


5月17日
1番仔=エサ:バルセロナ100%                  朝:13g+夕:13g      水:真水     舎外=なし
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦50%    帰還時:15g+夕:22g   水:真水     レース=GN1000k
種  鳩=エサ:小粒100%                       朝:50g+夕:50g      水:真水

北広島は朝の気温が+15℃で、最高気温が+16℃です。
本日は朝から曇りですが、雨は降らない感じです。
1番仔にエサを与えて水を交換しました。舎外する事もなく、何もすることはありません。GN1000kレースが終了してから馴致しようと思います。

GN1000kは6:30までの帰還は有りません。札幌連合会で4時台と5時台に戻っていますので、当舎の鳩も向かっていると思います。 午前中には帰還すると信じて待っていますが、抜けられない勤務があるのでユニコンに任せようと思います。昼休みに帰宅して帰還を確認しようと思います。
早めの昼休みを取って自宅に戻って、ユニコンをチェックしました。第一帰還鳩”943”が9:49に帰還、第二帰還鳩”657”11:42に記録です。
”943”は、昨年のGN1000kで13日目帰りでしたので、リベンジを果たしてくれました。

本日も2番仔を10羽ほど床に降ろしました。種鳩鳩舎の床はヒナだらけになってきました。
現在、選手鳩舎には1番仔が満載です。
GN1000k放鳩シーンです!!!
↑↑↑ ク リ ッ ク ↑↑↑



5月16日
1番仔=エサ:バルセロナ100%                 朝:13g+夕:13g      水:真水     舎外=なし
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦50%   帰還時:0g+夕:0g     水:真水     レース=GN1000k
種  鳩=エサ:小粒100%                    朝:50g+夕:50g      水:真水

北広島は朝の気温が+11℃で、最高気温が+19℃です。
本日は晴れの良い天気です。
1番仔の調子は良く、いつでも馴致を開始できますがGN1000kレースの帰還状況を見てから行おうと思います。本日からエサの量を少し減らして エサの合図で入舎するようにしようと思います。今年のレースを飛んでストックした鳩は15羽(後日含み)です。ケアして来春に頑張って貰おうと思います。

GN1000kは本日の5:15に放鳩しました。放鳩地・途中・帰還地共に追い風になっています。気温が高いので飛びきれるか心配ですが、 旨く風を捉えた鳩は当日の帰還があるように思います。職場から早帰りして、帰還を待ちましたが18:45までの帰還はありませんでした。明日の朝は雨の予報ですが、 午後には回復するとの事なので頑張って帰還する事を願い、必ず顔を見せてくれると信じて待とうと思います。*小樽で18時台に帰還したとの情報が入りました。
種鳩鳩舎は、生まれの早い2番仔を床に降ろしました。順次床に降ろして巣立ちさせていこうと思います。
現在、選手鳩舎には1番仔が満載です。
18harugn1000ksokuhou.jpg
↑↑↑ ク リ ッ ク ↑↑↑


5月15日
1番仔=エサ:バルセロナ100%            朝:15g+夕:15g      水:真水     舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%               朝:50g+夕:50g      水:真水

北広島は朝の気温が+9℃で、最高気温が+22℃です。
本日は晴れの良い天気です。
朝から晴れていますが、最終レースのGN1000kに鳩を持ち寄ったので何もやることがありません。残っている選手鳩と1番仔にエサを与えて、水を換えて終了です。 1番仔は、部屋を移しましましたが落ち着いていました。展望台に2回〜3回ほど入れて入舎させれば殆どの鳩が馴致できます。初舎外は全ての鳩が、生まれてから60日 以上経ってから行いますので、見えなくなるまで飛んでいっても問題なく戻ってきます。後1週間で秋レースに向けての管理が始まります。
GN1000kは明日(16日)の放鳩だと思いますので、最終レースを楽しもうと思います。何とか鳩の顔を見たいと思っています。

昨日の夜にGP900kの審査がありましたが、優勝〜3位でした。連盟の総合は1週間ほど掛かりますが、良いところに入っている事を願っています。
種鳩は本日もエサを強烈に喰い込んでいて、1袋の小粒飼料が3日で無くなってしまいます。
現在、選手鳩舎には1番仔が満載です。


5月14日
1番仔=エサ:バルセロナ100%            朝:15g+夕:15g      水:真水     舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%               朝:50g+夕:50g      水:真水

北広島は朝の気温が+11℃で、最高気温が+16℃です。
本日も曇り空です。
昨晩に6羽の鳩をGN1000kに持ち寄りました。成鳩2羽+若4羽で、2ペアが抱卵で、2羽がチョンガーの雌です。頑張って帰ってきてくれる事を願っています。
本日の朝に、1番仔を大きい方の部屋に移動させました。初めて入る部屋なのでバタバタと飛び回っていますが、明日になれば落ち着いていると思います。明日から展望台に入れて 馴致を開始しようと思います。最後のレースの持ち寄りが終わったら直ぐに若の馴致ですから忙しさが収まりませんが、鳩飼いですから致し方なしと思っています。

種鳩は、バリバリと音が聞こえるほどエサを喰い込んでいます。来週には2番仔を床に降ろして、再来週に選手部屋に移動しようと思います。
現在、選手鳩舎には1番仔が満載です。


5月13日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+ブラックコーン40%+小粒20%        朝:15g+昼:10g    水:真水     舎外=15分
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:50g+夕:50g   水:真水

北広島は朝の気温が+11℃で、最高気温が+17℃です。
本日はドンヨリとした曇り空です。
夜にGN1000kの持ち寄りがありますので舎外はしないつもりでしたが、昨日に近場の訓練を行ったので軽い舎外を行いました。4:55から10羽の鳩を舎外しましたが、 鳩舎の周りをチンタラ飛んでいます。猛禽類が来て飛ばされても厄介なので15分で笛を吹いて降しましたが、抱卵している鳩は速攻で入舎して卵を抱いていました。本日は、 舎外に出すときに巣皿から出たがらなかったので良い感じの精神状態になったと思います。今年は、下手な小細工はしないで抱卵&チョンガーでの参加です。
GN1000kの持ち寄りが終わったら、1番仔を大きい方の部屋に入れて馴致を開始しようと思います。

10時過ぎに選手鳩の様子を見に鳩舎に行くとユニコンのカウンターが”3”になっていました。何と7:47に”613”が帰還していました。 鳩舎に入って確認すると軽くなった”613”が止まり木で踏ん張っていました。3日目ですから本当に頑張っての帰還です。目頭が熱くなりました。
種鳩も順調に作出できています。2番仔ももう少しで床に降ろす時期になりました。
現在、選手鳩舎には10羽です。


5月12日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+ブラックコーン40%+小粒20%+リキット  朝:20g+夕:20g   水:真水    訓練=千歳空港25k
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦50%             帰還時:15g+夕:22g  水:CTC    レース=GP900k
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:50g+夕:50g   水:真水

北広島は朝の気温が+7℃で、最高気温が+23℃です。
本日は朝から晴れの良い天気で、絶好のレース&訓練日和です。4:30から10羽の鳩を籠に詰めて千歳空港まで行って来ました。5:15に到着して10分ほど休ませて 5:25に放鳩しました。一直線に北広島方向に見えなくなりましたので、籠を仕舞って自宅に向かいました。自宅に到着した時には鳩は戻っていて全鳩が入舎していました。 明日がGN1000kの持ち寄りですが、やることはやったので後は運を天に任せようと思います。
エサを与えて水を交換して、家に入ろうとした時に、1羽の鳩が展望台に降りてきました。慌ててエサの合図の笛を吹くと入舎してきました。
GP900kから第一帰還鳩”634”が6:09に帰還しました。第二帰還鳩”726”が7:39に帰還しましたが、”726”はCH400kで総合3位になって いますので帰還してホッとしました。GP900kは、連盟で当日に8羽ほどが帰還していますので、シングルは厳しいと思いますが帰還してくれたことが嬉しく思います。

種鳩にエサを与えて水を交換してから産卵チェックをしましたが、種鳩用のペアは全て卵を産みました。
現在、選手鳩舎には10羽です。


5月11日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+ブラックコーン40%+小粒20%+リキット   朝:20g+夕:20g   水:真水     舎外=なし
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦50%            帰還時:0g+夕:0g  水:CTC     レース=GP900k
種  鳩=エサ:小粒100%                                 朝:50g+夕:50g   水:真水

北広島は朝の気温が+7℃で、最高気温が+19℃です。
日延べしていたGP900kは5:30に放鳩しました。
釧路の出張の為、銘ハンドラーの管理です。
朝から雨の降る生憎の天気です。
雨と云うことで、GN1000k組の舎外は中止としました。エサと水を与えて本日の管理は終了です。
GP900kは、放鳩地・途中・帰還地共に南西の追い風が強めに吹いていますにで、高分速出の決着になると思います。追い風だから帰る距離ではありませんが、鳩にとって 良い風である事は間違いないと思います。夕暮れまで待ちましたが、戻りませんでした。札幌、稚内、室蘭で戻っていますので、明日の朝の帰還を願っています。

種鳩にもエサを与えて、水を交換して貰いました。
現在、選手鳩舎には10羽です。
18harugp900ksokuhou.jpg
↑↑↑ ク リ ッ ク ↑↑↑


5月10日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+ブラックコーン40%+小粒20%+リキット   朝:20g+夕:20g   水:真水     舎外=30分
選手鳩=エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水     舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                              朝:50g+夕:50g   水:真水

北広島は朝の気温が+5℃で、最高気温が+13℃です。
本日も天候不良によりGP900kは中止となりました。最高の判断だと感じます。
朝から薄雲が掛かりながらも晴れの良い天気です。
本日も6:00から10羽を舎外しましたが、高度を上げてスピードに乗っての飛びでした。久しぶりに見ていても気持のいい舎外でした。飛ばして20分過ぎに一気に 見えなくなったので、猛禽類が出たかもしれないと思い強制の旗を降ろしました。その後、何事も無かったように10羽で鳩舎に戻って来ましたのでホッとしました。本日より エサをスペシャルにして、舎外と訓練をして持ち寄ろうと思います。

本日も5ペアほどが産卵していました。2卵揃ったら直ぐに擬卵に変えようと思います。
現在、選手鳩舎には10羽です。


5月9日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+ブラックコーン40%+小粒20%         朝:20g+夕:20g   水:真水     舎外=35分
選手鳩=エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水     舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                              朝:50g+夕:50g   水:真水

北広島は朝の気温が+7℃で、最高気温が+13℃です。
実施予定のGP900kは天候不良により中止となりました。
本日は太陽が全く見えない曇りです。
6:00から10羽を舎外しました。低い位置を省エネな羽ばたきで気持ちよさそうに飛んでいます。強制の旗を30分揚げての舎外ですが、止まりたい雰囲気は無く風上に 向かって飛んでいっては、横に広がり加減で鳩舎に向かってきますが、スピードはそれほど無いのランディングしている感じではありません。30分で強制の旗を降ろしましたが、 抱卵しているペアも群れに入って35分ほど飛んでいます。後、5日ほどの管理ですが、どこかで訓練をしたいところです。

3番仔の産卵は本日から5日間ほどがピークのようです。
現在、選手鳩舎には10羽です。


5月8日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+ブラックコーン40%+小粒20%         朝:20g+夕:20g   水:真水     舎外=35分
選手鳩=エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水     舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                              朝:50g+夕:50g   水:真水

北広島は朝の気温が+7℃で、最高気温が+13℃です。
本日も曇りですが、たまに日差しの感じる天気です。
5:30から10羽を舎外しました。鳩舎の近くをゆっくりとした羽ばたきで飛んでいましたが、鳩舎の上空を飛んでくる野鳥に反応して一気にスピードを上げて飛んでいますので 状態は悪くないと思います。本日は、カモや大型のサギが調教師になってくれました。2ペアは抱卵していますのでGN1000kには、最低4羽は行けると思います。 チョンガーの雌の状態を見ながら加えていこうと思います。本日も強制の旗を30分揚げていましたので35分の舎外になりました。
昨日にブラックコーンが送られて来たので、GN1000k参加組に使おうと思います。札幌連合会の強豪”H間鳩舎”さんが使って地区N600kで最上位に固め打ちした時に 使用したコーンだと思いますので、GN1000kで肖れればと思っています。

種鳩にエサを与えて、水を交換してから3番仔の産卵状況をチェックしました。
本日から最後のGN1000kに向けての管理です。後1週間、頑張ろうと思います。
現在、選手鳩舎には10羽です。


5月7日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+レッドメイズ40%+小粒20%          朝:20g+夕:20g   水:真水     舎外=35分
選手鳩=エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水     舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                              朝:50g+夕:50g   水:真水

北広島は朝の気温が+7℃で、最高気温が+14℃です。
本日も曇りですが、東側は雲が無く晴れてくる気配です。
5:10から10羽を舎外しました。ここ2〜3日よりは、スピードに乗った飛びをしています。エサ場に向かうカラスが一定間隔で飛んでいくので、良い調教師になって くれました。鳩舎から離れて行っては、近づいてを繰り返していました。今の時期は飛ぶ時間は関係無いのですが、とりあえず30分は強制の旗を揚げての舎外なので、 35分ほど飛んでから降りました。抱卵している鳩は速攻で入舎していましたが、チョンガーの鳩は鳩舎の上で遊んでいました。
昨日、成鳩のペアが卵を産みましたので、抱卵6日目でGN1000kに参加できそうです。後2〜3日早ければ申し分なかったのですが我が儘は云ってられませんので しっかりと管理して13日に持ち寄ろうと思います。

種鳩にエサを与えて、水を交換してから最後の2番仔に脚環を入れました。3番仔の産卵も始まっているので、作出しないペアは擬卵への換え忘れを しないように気を付けようと思います。今年の春レースで残った鳩からも選手鳩舎でヒナ(1羽孵し)を引きたいと思います。
昨日の夜にGP900kの持ち寄りを済ませました。3羽の参加ですが抱卵10日目のペアとチョンガーの雌です。頑張って帰還してくれる事を 願っています。
現在、選手鳩舎には10羽です。


5月6日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+レッドメイズ40%+小粒20%+リキット    朝:15g+昼:8g    水:真水     舎外=20分
選手鳩=エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水     舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g    水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                              朝:50g+夕:50g   水:真水

北広島は朝の気温が+4℃で、最高気温が+14℃と朝の寒い日でした。
本日は曇りですが、薄らと太陽の位置の分かる天気です。
5:30に抱卵している雌の2羽を除いて11羽を舎外しました。昨日と同様に鳩舎の周りをソコソコのスピードで飛んでいました。本日はGP900kの持ち寄り日なので、舎外は しないつもりでしたが、GN1000kに行く鳩も入っているので出すだけの舎外を行いました。強制の旗を揚げずに鳩成の舎外で20分ほど飛びました。
本日の朝のエサやり後に水を入れて、昼に8gのエサを与えて持ち寄りです。抱卵10日目のペアとチョンガーの雌の3羽を持ち寄る予定です。

種鳩鳩舎のエサ箱にはサラッとエサが残っていましたので、この量で問題ないようです。2番仔を5羽、3番仔を5羽を選手鳩として頼まれたので、 良い鳩を作出しようと思います。3番仔も5月20日前後に孵化しますので秋レースに間に合うと思います。
以前に分譲した輸入鳩の直仔が、委託先のリバーサイドロフトで今年の東日本CH1000kを翌日に帰還したとの連絡がありました。厳しい レースでの帰還ですので、我が事のように嬉しくなりました。インブラヒット作のプティ・バルセロナ直仔の底力を見ました。
現在、選手鳩舎には13羽です。


5月5日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+レッドメイズ40%+小粒20%+リキット    朝:23g+夕:20g    水:真水     舎外=30分
選手鳩=エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g    水:真水     舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g    水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                              朝:50g+夕:50g    水:真水

北広島は朝の気温が+7℃で、最高気温が+11℃と寒い一日です。
本日の早朝は小雨の降る天気でしたが、5:30には雨の上がる天気です。
雨が降っていたので舎外を諦めていましたが、5:30くらいには止んでいましたので13羽を舎外しました。鳩舎から大きく離れることなく見える範囲をソコソコのスピードで 飛んでいました。決して良い飛びではありませんが、持ち寄り前の舎外としては問題ないと思います。強制の旗を25分ほど揚げていましたので、30分の舎外となりました。 抱卵している鳩は速攻で入舎して、卵を抱いていました。明日は舎外をせずにGP900に持ち寄ろうと思います。
GN1000kに行こうと思っている成鳩ペアの雌が巣皿に入り出しましたので、後少しで卵を産むと思います。最低でも5日は卵を抱かせたいので、明後日(7日)には 産卵する事を願っています。もう一つのペアの産卵は更に遅れそうな気配です。

朝、種鳩鳩舎の窓を開けに行くとエサ箱のエサが空になっていました。サラッとエサが残る程度がいいと思っていますのでMAXのエサの量にしました。 2番仔が全てヒナになっていますので、後2週間ほどは強烈に喰い込むと思います。
現在、選手鳩舎には13羽です。


5月4日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+レッドメイズ40%+小粒20%+リキット    朝:23g+夕:20g   水:ブロンコフィット  舎外=20分or苫小牧東35k
選手鳩=エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水         舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                              朝:40g+夕:40g   水:真水

北広島は朝の気温が+7℃で、最高気温が+14℃です。
本日は、雲の少ない晴れで舎外&訓練日和です。
朝の内だけかもしれませんが、晴れていますので思い切って苫小牧東35kの訓練に行きました。4:10から抱卵している2ペアとチョンガーの雌1羽の5羽を籠に詰めて、 残りの8羽は、舎外に出しました。15分だけ強制の旗を立てて、降ろしてから訓練場所に向かいました。いつものトラックステーションに到着したのは5:20で10分ほど 休ませてから放鳩しました。殆ど旋回なしに北広島方向に向かいましたので、籠を仕舞って自宅に向かいました。帰宅したのは、6:05でしたが鳩は既に戻っていて、卵を 抱いていました。ユニコンを見ると舎外した8羽は20分で入舎して、苫小牧東35k訓練の鳩は30分で戻っていました。

種鳩にエサ・水を与てから巣箱をチェックして、4羽のヒナに脚環を入れました。
現在、選手鳩舎には13羽です。


5月3日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+レッドメイズ40%+小粒20%+リキット    朝:20g+夕:20g   水:ブロンコフィット  舎外=なし
選手鳩=エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水         舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                          朝:15g+夕:15g   水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                              朝:40g+夕:40g   水:真水

北広島は朝の気温が+9℃で、最高気温が+15℃です。
本日は、朝から雨の降る生憎の天気です。
雨と云う事で舎外は中止としました。GP・GNの管理をしている鳩舎に地区N600kの帰還組から4羽を足して13羽としました。既に4ペアはできていて2ペアは抱卵に 入っています。後、2ペアも日を置かず産卵すると思いますので、今の管理は非常に楽をしています。2.25坪に13羽しか居ませんので、鳩もゆったりしています。
13羽を同一管理して鳩の調子を見てGPとGNに参加しようと思います。気休めですが、本日よりサプリメントを多用します。

本日の種鳩のエサ・水の管理を終わらせてから脚環を挿入しましたが、3番仔の産卵も始まりましたので産卵日のチェックも併せて行なおうと思います。 3番仔は、種鳩用の交配と選手鳩として頼まれているペアのみの作出ですが、仮母使いして1羽育てで種鳩に楽をさせようと思います。
現在、選手鳩舎には13羽です。


5月2日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+レッドメイズ40%+小粒20%       朝:20g+夕:20g        水:真水  舎外=45分
選手鳩=エサ:バルセロナ100%                       朝:18g+夕:18g        水:真水  舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                       朝:18g+夕:18g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:40g+夕:40g        水:真水

北広島は朝の気温が+9℃で、最高気温が+15℃です。
本日も曇りですが、薄らと太陽の位置の分かる天気です。
GP・GNに行かないアテの雄を1羽外して5:10から9羽を舎外しました。強制の旗を揚げての舎外としましたが、スピードもピッチも物足りない飛びです。鳩舎から 離れ加減で飛んでいますが、旗がなくなったら直ぐに降りる気配を感じさせる舎外です。今更、追いまくって飛ばしてもいい事はないので鳩の自由にさせていましたが、 見ていても気分のいい飛びではありません。強制の旗を40分揚げての舎外なので「45分は外に出ていた」くらいの飛びでした。

本日、種鳩にエサを与えて、水を交換してから巣箱をチェックすると2番仔の最後の卵が孵っていました。後15羽のヒナに脚環を入れれば、今年の 選手鳩の作出は終了です。自鳩舎作125羽+委託13羽の合計138羽が選手鳩鳩舎に入ります。
現在、選手鳩舎には9羽、別の選手鳩舎に11羽が入っています。


5月1日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+レッドメイズ40%+小粒20%       朝:18g+夕:18g        水:真水  舎外=25分
選手鳩=エサ:バルセロナ100%                       朝:18g+夕:18g        水:真水  舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                       朝:18g+夕:18g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+11℃で、最高気温が+17℃と暖かい日が続きます。
今日は出張のため、銘ハンドラーの管理です。
本日は曇りで太陽の日差しの感じない朝です。
5:30から舎外をしました。飛ばし始めだけ高度を上げてピッチよく飛んでいましたが、直ぐにチンタラ飛びになったと言うことでした。それでもカラスに反応して 鳩舎から離れ加減で飛んでいた時は早く飛んでいたとの事です。20分で鳩舎の近くに戻って来て、5分ほど飛んで降りたようです。昨日、苫小牧東35kの訓練に 行ったので、強制の旗を揚げずに鳩成りの舎外にして貰いましたので、こんなものだと思います。鳩舎の上で5羽ほど入舎せずに遊んでいたとの事です。

昨日の夜に地区N600kの連合会の審査がありましたが、優勝、3位〜5位でした。総合では30位に入るか入らないかといった感じですので 惨敗といったところです。後は、GP900kとGN1000kに向けてしっかりと管理しようと思います。
本日、自宅に戻ってから脚環を入れようと思いますが、脚環挿入のピークは過ぎましたので裸足の鳩は作らなくて済んだようです。近所の鳩仲間から 種鳩ように8本の脚環を回して貰うことになったので、卵は抜かずにずにすみました。ありがたく思います。
現在、選手鳩舎には10羽、別の選手鳩舎に10羽が入っています。


4月30日
選手鳩=エサ:バルセロナ40%+レッドメイズ40%+小粒20%    朝:18g+夕:18g        水:真水  訓練=苫小牧東35k
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+アッペン大麦30%           朝:18g+夕:18g        水:CTC  舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ70%+アッペン大麦30%           朝:18g+夕:18g        水:CTC
種  鳩=エサ:小粒100%                                 朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+10℃で、最高気温が+22℃と非常に暖かい一日です。
本日も朝から晴れて、絶好の訓練日和です。
4:30に起きて、10羽の鳩を籠に詰めて苫小牧東35kの訓練に行きました。いつものトラックステーションに着いたのは5:25で、10分ほど休ませて5:35に放鳩 しました。殆ど旋回なしに北広島方面に向かいましたので、籠を仕舞って恵庭の鳩仲間の所に向かいました。恵庭には6:00に着きましたが、鳩仲間はまだ鳩舎に 来ていなかったので待たずに自宅に戻りました。6:20に自宅に着きましたが10羽の鳩は既に帰っていて入舎していましたので、エサを与えて水を替えました。
GP900kの持ち寄りまでは6日間ほど有りますので頑張って仕上げて参加しようと思います。抱卵しているペアとチョンガーの♀の3羽を中心に管理しています。

地区N600kは当日に7羽、翌日に1羽が帰還して8羽/13羽の帰還率61.5%になりました。最低ノルマを果たせたので良しとしました。
作出は非常に順調に進んでいます。後6羽が孵って2番仔は全てヒナになります。
現在、選手鳩舎には10羽、別の選手鳩舎に10羽が入っています。


4月29日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%     朝:18g+夕:18g        水:真水  舎外=45分
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+アッペン大麦30%            朝:18g+夕:18g        水:CTC  舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ70%+アッペン大麦30%            朝:18g+夕:18g        水:CTC
種  鳩=エサ:小粒100%                                 朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+5℃で、最高気温が+18℃と暖かい一日です。
本日も晴れて、気持のいい朝です。
4:50から10羽の選手鳩を舎外しました。卵を抱いている雌も巣皿から追い出して飛ばしました。小さく反転を繰り返しながら直線的に飛び出しましたので状態は上がって きたようです。内側を回って舎外の足を引っ張る鳩も居ませんので10羽のコンディションが揃ったようです。20分ほどでオオタカと思われる猛禽類が鳩舎の上空を鳩の群れの 方向に飛んでいきましたのでハラハラしていましたが、35分後に10羽で鳩舎の近くに戻って来ましたので被害は無かったようです。猛禽類を見た後も強制の旗を揚げ続ける 勇気はありませんので35分で旗を降ろしました。直ぐに降りるかと思っていましたが10分ほど飛んで45分でおりました。トラップも開けておきましたので、抱卵している ペアは速攻で入舎していました。その他の鳩も鳩舎の上で遊ぶこと無く鳩舎に入りました。

昨日に実施の地区N600kは遅いし、帰らないし、と云ったレースでした。GN1000kに期待していた鳩も当日は姿を見ていないので厳しいレース になりました。本日も多くの鳩が帰還する事を願っています。昨日、CH400kの総合成績←クリックが、来ましたので掲載しました。当鳩舎は総合3位 と総合6位に入っていました。
種鳩にエサを与えて、水を交換してから脚環を挿入しました。本日で2番仔のヒナには30個ほどの脚環を入れましたが、後3日間で35環ほど入れないと いけませんので、裸足を作らないように気を付けようと思います。
現在、選手鳩舎には10羽、別の選手鳩舎に8羽が入っています。


4月28日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%     朝:18g+夕:18g        水:真水  舎外=50分
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦50%          帰還時:15g+夕:22g     水:CTC  レース=地区N600k
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                      朝:18g+夕:15g        水:CTC
種  鳩=エサ:小粒100%                                 朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+3℃で、最高気温が+15℃と気温差の大きい日です。
本日は朝から晴れて、絶好の舎外&レース日和です。
4:45から10羽の選手鳩を舎外しました。飛ばして直ぐに、高度を上げて小さく見えるまで鳩舎から離れて行きました。その後は、鳩舎に近づいては、離れてを繰り返して いました。たまに通るカラスに反応してピッチを上げた時は気持の良い飛びを見せてくれますが、直ぐにスピードを緩めて遊びながらの舎外になります。今の時期にビュンビュン 飛ことは無いと思うのですが、見ている方は物足りない感じがします。強制の旗を45分揚げていたので50分の舎外になりました。
入舎した鳩を見ていたら1羽の鳩が脚を上げているので、掴んで見たら脚の裏に傷がありました。何処で、怪我をしたのか分かりませんが以降のレース参加は見合わせようと 思います。舎外の付き合いはできると思いますので、選手鳩舎で頑張って貰おうと思います。

地区N600kは、6:00に放鳩しました。放鳩地付近は向かい風ですが、距離が進むにつれて横風から追い風になりますので1,250m 〜1,350mで決着すると思います。13:30くらいから待ってやろうと思います。第1帰還鳩は、13:44に”692”が来ました。分速1,320mほど 出ています。第2帰還鳩は14:11に”641”が帰還しました。”941”はRg400kで総合16位の鳩です。第3帰還鳩は14:13に”650”です。 15:45で5羽、夕方までに7羽/13羽の帰還率54%と厳しい帰りになっています。
種鳩にエサを与えて、水を交換してから孵化チェックをしましたが、無精卵が少なく脚環の関係から遅くに孵るペアから3〜4卵ほど抜こうと思います。
現在、選手鳩舎には10羽入っています。
2108harupn600ksokuhou.jpg
↑↑↑ ク リ ッ ク ↑↑↑


4月27日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%   朝:18g+夕:18g        水:真水  舎外=25分
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                       朝:18g+夕:15g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                          朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+8℃で、最高気温が+10℃と昨日と同様の気温です。
東京の出張で、銘ハンドラーの管理です。
本日も薄雲でかかっていますが日差しの感じる天気と言うことです。
5:05から舎外して貰いましたが、抱卵している鳩は出て行かなかったようです。9羽での舎外ですが、ソコソコの高さを気持ち良さそうに飛んでいたとの事です。強制の旗を 揚げないでいいと言いましたので、鳩成りの舎外ですが5:30まで飛んでいたとの事ですので25分の舎外になりました。 舎外と近場の訓練を行いって仕上げていこうと思いますが、卵をいつ産むかでレースの参加状況が変わるので気を揉むところです。

地区N600kは、放鳩延期となりました。明日の放鳩かと思いますが帰還の良い好レースになる事を願っています。
種鳩にもエサを与えて、水を交換して貰いました。脚環は帰宅してからは入れようと思います。
現在、選手鳩舎には10羽入っています。


4月26日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%    朝:18g+夕:18g        水:真水  舎外=35分
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                       朝:18g+夕:15g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                           朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+8℃で、最高気温が+10℃と一日の気温の変わらない日です。
本日は薄雲は、かかっていますが日差しの感じる天気です。
5:10から10羽を舎外しました。完全に日の上がった時間の舎外なので、高度を上げ目で鳩舎から離れては近づいてを繰り返していました。レース後しっかりと休んだ鳩 (RG400k)と若干疲れを残した鳩(CH400k)が居ますので、しっくりした飛びではありませんが、同一管理としています。GP900kまでに11日、GN1000k まで18日ほどありますので、じっくりと仕上げて行きたいと思います。強制の旗を30分で降ろしましたので35分の舎外になりました。

種鳩は、順調に作出できています。本日も12羽のヒナに脚環を入れました。3月末に新規で導入した”銘鳩ニコ”をペアリングしていましたが、ツガイの 雌が昨日に産卵していました。久々に導入したチャンピオンバードなので、良いヒナが取れる事を願っています。  ”銘鳩ニコ”のページ/ ←クリック
現在、選手鳩舎には10羽入っています。


4月25日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%    朝:18g+夕:18g        水:真水  舎外=25分
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                        朝:18g+夕:15g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+6℃で、最高気温が+11℃と気温の上がらない一日です。
本日も曇り空です。
今日からGP900k&GN1000kの管理となります。4:40から10羽を舎外しましたが、薄暗いためか低い位置を猛スピードで飛んでいました。風は弱いのですが 電線に当たりそうでハラハラして見ていました。10分ほどしてエサ場の向かうカラスが近寄って来ると高度を一気に上げてカラスに纏わり付いていました。強制の旗を揚げずに 鳩成りでの舎外と云う事で25分で降りてきました。トラップを開けていますので、10羽共に直ぐに入舎していました。

昨日の夜、地区N600kに持ち寄ろうと鳩を掴んでいましたが、伏せてある巣皿の横でうずくまっている鳩が居たので巣皿を表にすると直ぐに巣皿に 乗ってきました。掴んで見ると直ぐにでも卵を産みそうだったので地区N600kの参加をペアで見送りました。参加が2羽足りなくなりましたので、暖めていた2羽を代打で 参加させて13羽としました。
*朝に巣皿を見ると卵がありました。

2番仔も残り13ペアの孵化を待つだけとなり作出も順調に進んでいます。3番仔は種鳩候補と頼まれたペアのみの作出なので落ち着いた 作出ができると思います。
現在、選手鳩舎には10羽入っています。


4月24日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%+リキット   朝:18g+昼:8g      水:真水  舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                         朝:18g+夕:15g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+5℃で、最高気温が+14℃と昨日と変わらない気温です。
本日は、曇り空です。
夜に地区N600kの持ち寄りがありますので、少し細工したエサを与えました。昼休みに戻って来て10g/羽のエサを与えて管理は終了です。
朝のエサを与えて喰いきってから、昨日外した追いのキツい雄鳩を戻しました。早速、止まり木でウーウーしていました。仕上がったかどうかは何とも言えませんが、やることは やったので、後は運を天に任せて持ち寄ろうと思います。地区N600kに持ち寄った後は、GP900kとGN1000kに向かう管理を行うだけです。

本日から明日に掛けて孵化ラッシュを迎えます。2番仔もしっかりと管理して育てようと思います。
地区N600kは13羽の参加予定です。


4月23日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%+リキット  朝:22g+夕:20g     水:真水  舎外=50分
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                          朝:18g+夕:15g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+5℃で、最高気温が+15℃と昨日に続き春らしい過ごしやすい日です。
本日も朝から晴て絶好の舎外日和です。
5:00から地区N600k参加の13羽を舎外しました。飛び出して直ぐに高度を上げて南側に小さく反転を繰り返して直線的に見えなくなりました。そして直ぐに鳩舎の 近くに戻って来ては離れて行を繰り返していました。翼の振りも力強く地区N600kに参加できる状態になったと思います。2日の日延べは良い方向にむいたと考えています。 強制の旗を45分揚げていましたので50分の舎外となりました。明日は持ち寄り日なので舎外は本日で終了です。

昨日、Rg400kの総合成績が決定しました。総合の序列は1,811羽中総合11位〜14位、 16位、46位、51位、74位・・・でした。マークした2羽(成鳩)も総合51位と193位で2ポイント獲得してくれました。地区N600kもこの2羽を マークしようと思います。
昨日、代表種鳩ペアのみ検卵しましたが無精は有りませんでした。2番仔が、このまま順調に孵化しても遅めに孵る予定の卵を何卵か抜けば 脚環も足りるので孵化状況を見ながら対応しようと思います。考えたら成鳩も残るので、これ以上はヒナを孵せません。6月には鳩舎がパンパンになりそうです。
地区N600kは13羽の参加予定です。


4月22日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%    朝:20g+夕:20g        水:真水  舎外=50分
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                      朝:18g+夕:15g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                          朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+8℃で、最高気温が+15℃と春らしい過ごしやすい日です。
本日は朝から快晴で絶好の舎外日和です。
5:05から雌を追い回す雄を外して13羽を舎外しました。始めから強制の旗を揚げての舎外としましたが、鳩舎から離れ加減での飛びなので効果は微妙ですが思っている 時間を飛ばす事ができるるので旗を揚げました。3mほどの風の吹くなか、気持ちよさそうに飛んでいましたが野鳥に反応した時は翼を目一杯振ってスピードを上げていますので Rg400kの疲れは完全に抜けて、調子は上向いて来ています。強制の旗を45分で降ろしましたので50分の舎外になりました。
一時は、失敗訓練でどうなるかと思いましたが天候の読みで2日ほど持ち寄りが伸びましたので、群れ全体で考えると良い方向に行きましたが、何羽かの雄の追いがキツくなった ので、後2日間は持ちそうも無いので雄を外して対応しました。持ち寄り当日に雄を戻して、寄り添わせて参加しようと思います。

昨日の夜にCH400kの審査をしましたが、優勝〜5位となりました。総合の序列は1週間ほど 掛かりますので楽しみにして待っていようと思います。
2番仔が高確率で孵化していて、脚環が心配になってきました。種鳩用に10環ほど残したいので検卵して何ペアかは1羽孵しにしようと 思います。120羽+13羽の133を鳩舎に上げて馴致して、訓練&秋レースに参加しようと思います。過去最高の羽数での管理です。鳩舎から考えてMAXだと思います。
地区N600kは13羽の参加予定です。


4月21日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%  朝:20g+夕:20g        水:真水  舎外=30分or45分
1番仔 =エサ:バルセロナ100%                   朝:18g+夕:18g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                      朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+9℃で、最高気温が+20℃と昨日に続き暖かい日です。
本日は薄雲は掛かりますが日差しのある晴れと呼べる天気です。
昨日の訓練でオーバーワークとなっているので舎外を行うか迷いましたが、5:30から遅めの舎外をしました。強制の旗を揚げずに鳩なりとしましたが、南風に逆らって ビュンビュン飛んで行っては、風下にランディングをしていました。高度を上げずに飛んでいますので電線に当たらないかと思いハラハラして見ていましたが、7羽が30分ほど で降りて、残りの7羽飛び続けて45分飛んでいました。14羽で飛んでいた時の群れが小さく見えしたのでRg400kの疲れは取れて調子は上向きだと思います。

CH400kの帰還組(5羽)とRg400kの翌日帰還組(3羽)は、ヒナの入っている鳩舎で完全休養しています。この後は成鳩はジャンプで GP900kかGN1000Kに行きますので、体力の回復のみを図っています。疲れているとは思いますが、表情は非常に良く回復は早いと思います。
本日がCH400kの審査ですが、連合会の優勝〜5位と総合では3位、7位に入っているようです。総合7位の鳩は、昨年のCH400kでも総合9位に 入っていますので種鳩として残そうか、GN1000kに行こうか迷うところです。GN1000kに持って行く管理をしながら様子を見て決めようと思います。

2番仔が孵りだしています。24日が孵化のピークですが、今のところ無精も少なく順調に作出できています。1番仔も水を覚えてエサを バクバクと喰い込んでいますので、春レースの隙間を見て展望台へ入れて馴致を開始したいと思います。
現在の地区N600k参加予定鳩は14羽での管理です。


4月20日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%+トニック  朝:22g+夕:20g    水:真水  訓練=千歳20k
1番仔 =エサ:バルセロナ50%+小粒50%                    朝:18g+夕:18g       水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:35g+夕:35g       水:真水

北広島は朝の気温が+6℃で、最高気温が+20℃と今期の最高気温です。
本日は多少の靄が掛かる朝ですが、直ぐに晴れると判断して訓練に行って来ました。
朝、4:30に起きて地区N600k参加の15羽を籠に詰めて千歳まで向かいました。途中の薄く靄が掛かっていましたが、上空は青空が見えていましたので訓練できると 判断して、そのまま向かいました。千歳に着いたのは5:35で、10分ほど休ませて太陽を確認して放鳩しました。何回か旋回していましたが、籠を仕舞って自宅に 向かいました。途中に寄り道をして、家に着いたのは6:15でしたが鳩は1羽も戻っていませんでした。いっこうに姿を見せず心配していたところ1羽帰還しましたが、 昨日のCH400kの翌日帰りでした。放鳩して1時間経ってから群れて帰還しましたが14羽しか居ませんので、訓練途中で猛禽類が出たのだと思います。20分ほどで戻ると 思っての訓練ですので、大失敗です。持ち寄りまで頑張って管理してやろうと思います。本日、6時台に1羽と13時台に1羽が戻り5羽/8羽の帰還率 62.5%になりました。

昨日、鳩仲間が13羽のヒナを持って来てくれました。今年の秋から預かって飛ばすことになっていますので、しっかりと馴致して訓練して レースを頑張って貰おうと思います。ヒナは、揃っていてデキが良い感じです。
現在の地区N600k参加予定鳩は14羽での管理です。


4月19日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%  朝:22g+夕:20g      水:ドキシサイクリン  舎外=20分
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦50%        帰還時:15g+夕:22g   水:ドキシサイクリン  レース=CH400k
1番仔 =エサ:バルセロナ50%+小粒50%               朝:18g+夕:18g      水:ドキシサイクリン
種  鳩=エサ:小粒100%                                 朝:35g+夕:35g      水:真水

北広島は朝の気温が+4℃で、最高気温が+18℃と今年一番の高い気温です。
本日はも朝から靄が濃く掛かる天気ですが、時間と共に晴れると思われます。
早朝舎外を考えていましたが、靄が濃く視界が100mほどしか利かないので遅めの舎外としました。6:45に地区N600k参加組の15羽を舎外しました。昨日より切れの 有る飛びで、鳩舎から離れての飛びです。高度を上げて小さく反転を繰り返しながら風上に向かって飛んでいって、風下にランディングしていますので状態は上がってきてきます。 横に広がってランディングするようにしたいので、もう少し叩いて喰わせ込もうと思います。Rg400kで向かい風を6時間〜7時間ほど飛んでいますので舎外時間の長さでは 無く、しっかりと翼を振って切れの有る飛びをするように仕上げれば良いと考えています。強制の旗を揚げずに鳩なりで20分ほど飛んで降りました。

CH400kは、秋田を7:20現在放鳩の知らせはありませんが、秋田・途中・帰還地共に南寄りの風が吹いていますので、分速の出るレース になると思われます。昼休みに自宅に戻って帰還を待ってやろうと思いますが、鳩と飼い主のどちらが先に戻るかの競争かもしれません。昼には帰還状況をカキコしたいと 思います。
CH400kは、8:15に放鳩しました。南寄りの風を受けて帰還の良い好レースになる事を願っています。第一帰還鳩は、12:38に”726”が来ました。 分速1,456mほど出ています。第二帰還鳩は”014”で12:43分速1,430mです。夕方に帰宅して見ましたが3羽の帰還に止まっています。

1番仔は、良い感じでエサを喰い込んでいます。朝・夕15g/羽のエサを与えましたが、昨日、帰宅してエサ箱を見るとエサは全く残って いませんでした。メイズも残さず喰っていますので、羽が伸びきるまで朝・夕共に18g/羽にしようと思います。
現在の地区N600k参加予定鳩は15羽での管理です。
2018haruch400ksokuhou.jpg
↑↑↑ ク リ ッ ク ↑↑↑


4月18日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+レッドメイズ30%         朝:20g+夕:18g        水:ドキシサイクリン  舎外=20分
1番仔 =エサ:バルセロナ50%+小粒50%                朝:15g+夕:15g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+4℃で、最高気温が+15℃と非常に暖かい一日です。
実施予定のCH400kは、放鳩地の天候不良で中止となりました。
本日も朝から日差しの強い晴れの天気です。
舎外前にレジョナルの翌日帰りの3羽を外し15羽としました。飛びすぎないように遅めの6:20から舎外をしましたが、思っていたより軽い飛びで、飛ばし始めはしっかりと 翼を振っての飛びでした。高くは上がらず鳩舎から離れ加減の舎外でした。強制の旗を揚げず、鳩なりの舎外でしたが20分ほど飛んでおりました。
Rg400k帰還から地区N600kの持ち寄りまでのインターバルが中8日ですので、休養を中心にした管理をしています。

1番仔の飲水器を取り替えましたが、水の量がソコソコ減っていたので良い感じで水を覚えていると思います。エサは基本の配合飼と小粒を 半々割にして与えていますが、本日の朝はコーンが少ししか残っていなかったのでエサも喰ってきています。
現在の地区N600k参加予定鳩は15羽での管理です。


4月17日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+レッドメイズ30%            朝:15g+夕:15g        水:真水  舎外=なし
1番仔 =エサ:バルセロナ50%+小粒50%                朝:10g+夕:10g        水:真水
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:35g+夕:35g        水:真水

北広島は朝の気温が+1℃で、最高気温が+10℃と日中は暖かい日です。
本日も朝から日差しの強い晴れの天気です。
Rg400kの鳩は4日目も舎外ストップです。明日に舎外をどうしようか迷っていますので、明日の朝に何羽かを掴んで見て状態で判断しようと思います。今のところは順調に 回復している感じですが、地区N600kは翌日に帰った3羽は群れから外15羽の鳩だけで管理しようと思います。

1番仔を選手鳩舎に移動したましたが、水を教えて居なかったので、 1番仔を選手鳩舎に移動したましたが水を教えて居なかったので、本日の朝にヒナの嘴を飲水器の中に入れました。後は目をショボショボさせた 鳩を見つけたらその都度、水を教えようと思います。60羽ほど居ますので少しばかり管理が大変です。
現在の選手鳩は18羽(1羽リタイヤ)です。


4月16日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦35%+大麦15%     朝:20g+夕:20g        水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:40g+夕:40g        水:真水

北広島は朝の気温が+1℃で、最高気温が+10℃と日中は暖かい日です。
本日は、朝から日差しの強い晴れの天気です。
Rg400kの鳩達は、今日で3日目の舎外ストップです。向かい風の厳しレースだったので、後2日ほど休ませようと思いますが地区N600kの持ち寄りまで6日しか無いので どうしようか迷っています。エサも本日まではアッペン大麦入りの軽いエサを余る程度の量を与えていますが、明日からは通常に戻そうと思います。
地区N600kには15羽を登録しましたが、Rg400kの上位5羽は地区N600kしだいで会長賞を狙える位置にいると思いますので頑張ろうと思います。

本日の朝に1番仔のヒナを選手鳩舎に移しました。結構な数が居るので放鳩籠に詰めて移動しましたが手間が掛かりました。早くに産卵の鳩は 2番仔が孵化する時期なので、1番仔の移動を早くしてやらないと可愛そうだと思っていましたがCH400kを持ち寄る前には、ヒナを入れる鳩舎が無いので今日まで我慢をして 貰いました。
現在の選手鳩は18羽(1羽リタイヤ)です。


4月15日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦35%+大麦15%    朝:20g+夕:余るほど     水:真水        舎外=なし
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%     朝:22g+夕:22g        水:真水        舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:50g+夕:50g        水:真水

北広島は朝の気温が+3℃で、最高気温が+8℃で寒い感じの一日です。
本日は、朝から雨の生憎の天気です。
雨が降っているので舎外はできませんが、レース参加のルーチンで舎外をせずに持ち寄りますので全く問題はありません。CH400kの参加鳩には一通りの事をしたので、何とか レースになると考えています。8羽と少ない参加ですが羽数ではないと言い聞かせてのレース参加です。CH400kが帰りの良い好レースになる事を願っています。

Rg400kの帰還鳩は、翌日を入れて19羽の帰還となりました。19羽/32羽なので帰還率は6割と云ったところです。5割行かない 年もあるので、あの北風のレースとしては鳩が頑張ってくれたと思っています。翌日の最後に来た鳩は鼻瘤に血が付いていたので、掴んでチェックしたところ尾羽が半分しか無く、 左の翼に怪我をしていました。翼を落としている訳ではないのでしっかりとケアすれば、来年の春レースに使えると思います。地区N600kの持ち寄りがまで7日間しか無いの ですが、体力回復を第一に考えての仕上げにしようと思います。地区N600kへは15羽を登録にしましたので、当日に帰還した15羽を一つの鳩舎に入れて管理しようと 思います。
1番仔のヒナをCH400kの籠詰めを終わらせてから、選手鳩舎に移そうと思います。毎年、ヒナの嘴を飲水器に突っ込んでから鳩舎に 放していますが、そうするようにしてから水の覚えはいいように思います。明日からは種鳩も少しは楽になると思います。
昨日の審査で連合会優勝〜5位、8位〜10位でした。


4月14日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦35%+大麦15%    朝:20g+夕:20g        水:ブロンコフィット  舎外=なし
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%     朝:22g+夕:22g        水:真水        舎外=50分
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:50g+夕:50g        水:トリコ

北広島は朝の気温が+1℃で、最高気温が+10℃で朝は冷えた感じです。
本日も早朝から日差しの有る晴れの日です。
日の出と共に4:55から舎外をしました。8羽なので鳩舎から離れていると群れを確認するのが難しい感じですが、風上と風下を行ったり来たりを繰り返しています。 風下に向かって飛ぶときは横に広がり加減で飛んでいますのでCH400kに参加できる状態になったと思います。強制の旗を45分ほど揚げていましたので、50分の舎外に なりました。抱卵しているペアは直ぐに入舎しましたが、その他の鳩は多少ピリピリムードで飛んだり降りたりを繰り返していました。
明日は、いつものように舎外をせずに参加予定の8羽を持ち寄ろうと思いますります。

Rg400kの帰還鳩は、多少膨らみ加減ですが疲れて動けない鳩は居ないので、しっかりとケアして地区N600kに行こうと思います。 翌日に4羽ほど戻ってくれば60%ほどの帰還率になるので、頑張って帰還してくれる事を願っています。久しぶりに厳しいRg400kでした。本日の朝に暑いお湯で足を 揉んでやりましたが、極端にガレている鳩は居ませんでした。翌日帰還の鳩も揉んでやろうと思います。翌日の帰還は6時台に1羽、8時台に2羽、11時台に1羽、14時台に 1羽の計5羽がが帰り、20羽/32羽(帰還率62%)になりました。Rg400kは本日の夜が審査となりましたので行って来ます。
種鳩鳩舎は、ヒナだらけで、足の踏み場もありません。明日のCH400kを持ち寄ったら鳩舎に移そうと思います。
現在、鳩舎には8羽+15羽の選手鳩がいます。


4月13日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦35%+大麦15%   帰還時:15g+夕:20g     水:ブロンコフィット  レース=Rg400k
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%    朝:22g+夕:22g        水:真水        訓練=苫小牧西45k
種  鳩=エサ:小粒100%                                 朝:50g+夕:50g        水:トリコ

北広島は朝の気温が+5℃で、最高気温が+13℃と春を思わせる一日です。
本日は早朝から太陽の日差しを感じる日です。
4:30に起きて、CH400kに参加予定の鳩を籠に詰めて恵庭の鳩仲間の所に向かいました。5:25に到着して、鳩を積んで高速道路を使って苫小牧西45kに向かいま した。6:02にいつもの海岸に着いて、8分休ませて6:10に放鳩しました。北寄りの向かい風ですが、問題なく飛べる風だと思います。少しばかりの旋回で帰還方向に 向かいましたので籠を仕舞って恵庭に向かいました。6:50前に着いたときに鳩は戻っていました。帰還の確認後直ぐに北広島に向かって自宅に到着したのは7:05 でしたが、6:50から8羽が打たれていました。抱卵している若のペアは、本日に卵を抜いてCH400kに参加させますが、成鳩のペアは卵を抱かせての参加を 考えています。

Rg400kは、6:50に秋田を放鳩しました。北寄りの風が3m〜5mほど全域で吹いていますので1,200m〜1,250mほどで 決着すると思います。本日は勤務ですので、ユニコンと銘ハンドラーが頑張って待ってくれると思います。昼休みに帰宅して帰還確認をしようと思いますが、銘ハンドラーから 送られて来る帰還状況をこの掲示板にカキコしようと思います。第一帰還鳩は、12:57に5羽が来て、4羽は何とか入りましたが1羽は4分後の打刻です。 思っていたより向かい風が強かったようで1番手の分速で1,045mと低分速での帰還です。1番手の打刻は”029”で昨年のGN1000kで幌延まで 飛び越した鳩です。その他の4羽は、スピードラインです。13:35で7羽の帰還ですので、厳しいRg400kになったようです。7番手はマーク鳩でした。
16:40に種鳩とCH400kに行く選手にエサを与えた時のユニコンのカウンターは14と云っていました。18時台に1羽戻って15羽の帰還となりました。

種鳩にエサを与え、水を交換しましたが、ヒナはピーピーを鳴いてエサをねだっています。
鳩舎には8羽の選手鳩です。
2018harurg400k.jpg
↑↑↑ ク リ ッ ク ↑↑↑


4月12日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%   朝:20g+夕:20g     水:真水  舎外=50分
種  鳩=エサ:小粒100%                          朝:50g+夕:50g     水:トリコ

北広島は朝の気温が+5℃で、最高気温が+13℃と春を思わせる一日です。
本日は早朝から太陽の日差しの強い日です。
5:00ちょうどからCH400k参加予定の8羽を舎外しました。2ペアは抱卵していますが、卵を抱いている雌鳩も舎外の合図をすると出ていってしっかりと飛んでいます。 8羽の舎外なので目を切ると何処にいるのか分からなくなりますが、鳩舎から離加減で急反転してならの飛びです。鳩舎に近づいて来ても強制の旗が揚がり、トラップも 閉じられていますので直ぐに離れて行きます。こうなると舎外時間の調整が楽になりますので、自宅に入って管理の準備ができますので有り難い感じです。
45分で強制の旗を降ろしたので、50分の舎外になりました。成鳩の3羽は、CH400kからジャンプで900kか1000kに行きますので、まずは帰還する事が一番だと 思っています。とは云っても、勝つことにこしたことは有りませんが!

種鳩鳩舎の床一面にヒナが居ますので、踏まないように気を付けながらエサを与えています。何羽かはエサ箱に首を入れていますので、巣立ち させる日が近いようです。日曜日の持ち寄り後に選手鳩舎に移そうと思います。
鳩舎には8羽の選手鳩です。


4月11日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ40%+小粒10%    朝:18g+夕:18g     水:真水  舎外=50分
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:50g+夕:50g     水:トリコ

北広島は朝の気温が+4℃で、最高気温が+12℃と気温的には春めいた一日です。
本日は曇りで太陽が全く見えない空模様です。
昨日の夜には32羽をRg400kに持ち寄りました。CH400kに行く鳩を8羽掴まえて鳩舎を分けてから32羽を掴まえました。全体的には良い感じにできたと思いますが、 何羽かは肉の乗りがイマイチでした。ペアになって追っていた雄鳩と追われていた雌鳩の何羽かだと思います。Rg400kかCH400kに行かないわけには行きませんので 少の難があっても参加しました。レース当日は北西の風が吹く中でのレースになると思われますので難有りの鳩には厳しいかもしれませんが、コンテナに入ってからしっかりと 喰い込めば状態も上がると思いますので、頑張って喰ってくれる事を願っています。
CH400kに行く8羽は、5:10から舎外を行いました。強制の旗を45分揚げてしましたが、鳩舎から離れてしっかりと翼を振って飛んでいました。8羽と少ない舎外と 云う事で飛びは期待していませんでしたが、ソコソコの舎外になりましたので、後4日間を頑張って管理してCH400kに持ち寄ろうと思います。

種鳩にエサ与えて水を換えてから産卵の確認をしました。最後の2ペアも卵を産んでいましたので産卵の確認は本日で終了です。
鳩舎には8羽の選手鳩です。


4月10日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+レッドメイズ40%           朝:18g+昼:10g     水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が+2℃で、最高気温が+11℃と昨日同様の暖かい1日です。
本日は朝から晴れの良い天気です。
夜にはRg400kの持ち寄りがありますので、本日の舎外は無しです。舎外無しは、レース参加のルーティンですので、いつもの感じで参加しようよ思います。
13日(金)の放鳩予定ですが、その日は晴れのレース日和りなので日延べ無しでのレースになると思います。緩やかな北西の風と思われますので好レースになる事を 願っています。選手鳩を掴んでいないので状態は見てのものですが、動きも表情も良うのでレースに行ける状態だと思っています。

本日も朝のみサプリメントをエサに塗して与えましたが、なれていないので喰い方は良くありません。
種鳩にエサと水を与えて産卵の確認をしました。後2ペアの産卵を待つだけです。
選手は40羽です。


4月9日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+レッドメイズ30%+レーストニック   朝:22g+夕:20g     水:真水  舎外=55分
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が+2℃で、最高気温が+9℃と暖かい1日です。
本日は曇り空から晴れまがでる空模様で、殆ど風が無く暖かく感じる朝です。
日の出して少し経っての5:20から舎外を行いました。中くらいの高度を保って風上に向かって見えなくなってから、風下からランディングしていますが、真横に大きく 広がっての飛びではありませんので、絶好調とはいきませんがRg400kに向けては悪くない仕上がりだと思います。水浴びを行ってからは、持ち寄りまで掴まないように していますので肉の乗りは分かりませんが、与えているエサに量からいって軽めの肉をしっかりと付けていると思います。
今日は、飛ばし込まなくても良いと思い50分で強制の旗を降ろしましたので55分の舎外になりました。トラップを開けていますので、入舎したい鳩は入れて、鳩舎の上で 遊びたい鳩は遊ばせておきましたが、20羽ほどは飛んだり降りたりを繰り返していました。6:30に呼び込んでエサを与えました。

今年から気休めだと思いますが、サプリメントを使用してレースに行こうと思います。
種鳩は、MAXのエサをバリバリと喰い込んでいます。2羽が卵を産んでいましたが、チェックする巣箱の数が少ないので作業は楽になって います。
選手は40羽です。


4月8日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+レッドメイズ30%           朝:22g+夕:20g     水:真水  舎外=65分
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が+1℃で、最高気温が+2℃と気温変化の殆ど無い1日でした。
本日は青空の見える天気でですが、寒い朝です。
5:15から舎外を行いました。非常に良い感じの飛びで、しっかりと翼を振り高度を上げての舎外です。風上に向かって小さく反転を繰り返しながら飛んでいっては、風下に 向かってランディングを見せてくれました。横に広がり加減での飛翔なので調子は上がってきた感じです。強制の旗を6:15まで揚げていましたので、65分の舎外と なりましたが、3羽ほど強制の旗を無視して入舎していました。2羽は卵を産んでいる成鳩で抱卵していますので旗を潜っての入舎だと思いますが、もう1羽はイヤリングの鳩 でした。サボり癖の有る鳩との認識が無いので、抱卵している成鳩の雌にくっついて行っての入舎だと思います。

種鳩にエサと水を与えてから、巣箱のチェックを行いました。41ペアの内、36ペアが産卵しています。残りの5ペアも巣皿の上に上がって いますので、もう少しで卵を産むと思います。12日から種鳩の飲水記にはフラジールを入れようと思います。
選手は40羽です。


4月7日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+レッドメイズ30%          朝:22g+夕:20g     水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が+0℃で、最高気温が+4℃と寒い一日です。
本日はドンヨリした曇り空で、よく見ると非常に細かな湿った雪が降っています。
早朝の舎外をしようと鳩舎に上がりましたが、細かな湿った雪が降っているので早朝舎外を諦めました。時間が経って雪が止んでからの舎外を考えてなにもせずに部屋に 入りました。そのご、6:40まで待っていましたが、細かな雪が降り続けていますので、本日の朝の舎外は中止としました。雨&雪は舎外をしないと決めていますので、致し方 ありません。本日からエサの量を上げて喰い込ませようと思います。後、3日間ほど喰いが止まらない事を願っています。
明日にでもCH400kに行く鳩に印を付けて、Rg400kの持ち寄り時に間違えないようにしようと思います。成鳩の一部をCH400kに回してGP900kに行こうと 思います。今のところの予定はRg400kに30羽、CH400kに10羽を参加させようと考えています。

本日、8:30に水浴び用の水を入れようと思います。
種鳩の管理を終えてから、巣箱をチェックしました。2番仔の産卵も順調で、ほぼ卵が出そろった感じです。
なんと捕られたと思っていた期待の成鳩が種鳩鳩舎に入っていました。選手鳩舎に戻しましたので、選手は40羽になりました。


4月6日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+レッドメイズ30%         朝:18g+夕:18g     水:真水  舎外=55分or65分
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が+0℃で、最高気温が+4℃と寒い一日です。
本日も曇りですが、日の出間もない5:15に舎外を行いました。
昨日の苫小牧西45k訓練で舎外の飛びが変わる事を期待していましたが、期待通りに飛びは変わってくれました。飛ばし直ぐに高度を上げて風上に向かって一直線に飛んでいきました。群れが小さく見える 範囲ですが、直線的にスピードに乗っての飛びを見せてくれましたので、何とかRg400kに参加できる状態になってきました。
たまに通るカラスに反応して、翼をしっかりと振っての飛びですので見ていても気持ちの良い舎外です。本日も強制の旗を50分ほど揚げていましたので55分で半分ほどが降りて 、残りの半分は65分で降りました。Rg400kの持ち寄りが2日間ほど伸びましたので、しっかりと飛ばしてエサを喰わせ込みたいと思います。
CH400kの持ち寄りもレジョナルの持ち寄りの5日後ですので、同一管理をしてから選んで参加しようと思います。

7日(土)には、水浴びをさせようと思います。
種鳩にエサを与え水を替えてから、巣箱をチェックしましたが6ペアが産卵していました。8割以上のペアが2番仔を産卵していますので 順調に作出ができています。65羽ほどの2番仔を作出して選手鳩舎に入れようと思います。
選手は39羽です。


4月5日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+レッドメイズ30%         朝:20g+夕:18g     水:トリコ  訓練=苫小牧西45k
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が+1℃で、最高気温が+5℃で肌寒さの残る朝です。
本日は、曇りですがたまに日の射す朝です。
予報をみると今日しか訓練を行う日がないようなので、3:50に起きて鳩を籠に詰めて恵庭の鳩仲間のところに向かいました。昨晩、合同で訓練しようということになって いたので、5:00に恵庭に到着したときには籠詰めも終わっていて、直ぐに苫小牧西45kの向かいました。恵庭からは晴れの良い天気で放鳩地の苫小牧も青空でした。 苫小牧西には5:35に着いて、10分ほど休ませて5:45に放鳩しました。殆ど旋回なしに向かったと思って見ていましたが、5分経っても遠くですが鳩の群れを確認する ことができましたので、少しばかり嫌な予感を持ちながら自宅に向かいました。恵庭の仲間の鳩舎に到着したのは6:30頃でしたが、鳩は帰っていませんでした。その後、 直ぐに北広島に向かって、自宅に着いたのは6:50でしたが15羽ほどが鳩舎の上空を飛んでいました。鳩舎に上がると14羽が入舎していましたので、30羽ほどは 帰還しました。その後、単羽で帰りユニコンのカウンターが36でストップしました。36羽に20g/羽のエサを与えて鳩舎を仕切り、遅れの3羽にに対応しました。
昼休みに帰宅して、帰還を確認したところ7:35に2羽、9:50に1羽が戻っていて何とか全鳩が帰還しました。ホッとしました!

種鳩にエサを与え水を替えましたが、巣箱をチェックする時間が無いので遅めの昼休みをとって自宅に戻って来て、産卵チェックを行おうと 思います。
選手は36羽+αです。


4月4日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+レッドメイズ30%          朝:20g+夕:18g     水:トリコ  舎外=55分
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が+2℃で、最高気温が+6℃と昨日と全く変わらない予報です。
本日は、太陽の見えない曇り空ですが風の弱い朝です。
日の出して直ぐの5:15に舎外しました。飛ばして直ぐは電線の少し上を猛スピードで飛び回り、今にもぶつかりそうな状態でしたが10分ほど飛んでから高度を上げて 北広島駅の高層マンションの方向に見えなくなりました。久しぶりの遠征ですが、遠征先での猛禽類の被害が心配な感じです。
20分ほど経ってから鳩舎から見える範囲に戻って来てからは、鳩舎から離れては近づいてはを繰り返していました。たまに、横に広がり加減でランディングえおし始めました ので、少しずつコンディションが上がってきたように思います。本日も強制の旗を50分ほど揚げていたので55分の舎外になりました。
昨日、岩内に填まった鳩がゆうパックで送られてきました。どこにも怪我は無く多少やせているだけなので、選手鳩舎に入れて様子を見ようと思います。本日から選手鳩に トリコ(フラジール)を掛けますのでちょうど良かった感じです。

種鳩にエサ・水を与えてから巣箱をチェックしました。4ペアの産卵でしたが、卵を産んでいないペアも巣皿に上がっている雌鳩が多く居ました ので明日か明後日には多数の鳩が産卵するとおもいます。10日以内に殆どのペアが卵を産みそうな気配です。
選手は38羽+1羽です。


4月3日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+レッドメイズ30%          朝:18g+夕:15g     水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が+2℃で、最高気温が+6℃と気温変化の少ない日です。
本日は、ドンヨリとした曇り空で南寄りの風が強く吹いています。
日の出後直ぐに舎外しようと、5:20に鳩舎に上がりましたが、南寄りの風が5m〜8mほど吹いていて、飛ばせばかなりの確率で電線に掛かるように思うので舎外は止めに しました。今の選手鳩の状況を見ると30分でも良いので飛ばしたいところですが、選手鳩を減らす訳にはいきませんので我慢しました。
明日も曇りの予報ですが、風は強くない予報なのでしっかりと飛ばし込もうとおもいます。

種鳩にエサと水を与え、産卵のチェックを行いました。今年は1日に3ペア〜5ペアほどの産卵でドカッと固まって卵を産む感じはありません。 10日間の中で産み終わってくれる事を願っています。今日もエサの量はMAXですが、朝・夕共に喰いきっていますのでヒナもドンドン大きくなっています。
昨日の夜に選手鳩を数えたところ38羽でした。舎外で見えなくなった時に捕られていたのかもしれません。


4月2日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+レッドメイズ20%+アッペン大麦20%    朝:18g+夕:15g     水:真水  舎外=60分
種  鳩=エサ:小粒100%                                   朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が−1℃で、最高気温が+10℃とここ3日ほどは変わらない気温です。
本日は、雲の少ない晴れの良い天気で、日の出後直ぐの5:20からの舎外です。200kが終わってからの舎外は殆ど変わらない飛びで、鳩舎から離れ加減で飛んでします。 横に広がってランディングする訳ではないのですが、ソコソコのスピードで小さく反転を繰り返しながら直線的に飛んでは、急反転してまた直線的に飛ぶを繰り返しています。 本日も強制の旗を揚げての舎外ですが、50分で降ろしました。その後10分ほど飛んで60分の舎外になりました。
時間的には60分以上を飛ばすことを考えていまいませんが、飛び方には満足していないのでもう少し頑張って管理して仕上げて行きたいと思います。

種鳩のエサと水を与えましたが、MAXと思っている量でもエサ箱にはエサが残っていません。しかし、エサを与えた後の喰いは穏やか ですので丁度良い量なのだと思います。2番仔の産卵と1番仔のエサやりで親は一番大変なときだと思います。
選手は39羽です。


4月1日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+アッペン大麦20%+大麦10%   朝:18g+夕:15g     水:真水  舎外=50分
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が−2℃で、最高気温が+9℃と昨日と変わらない気温です。
本日は、曇り空で明るくなるのが少し遅かったので5:40から舎外をしました。昨日の舎外の続きを見ている感じの飛びで、鳩舎から離れては、近づいてを繰り返しなら細かな ピッチで、しっかりと翼を振っての飛びです。本日は強制の旗を45分揚げていたので、50分の舎外になりました。
昨日の舎外でサボって途中から電柱に降りた2羽の内1羽は、今日もしっかりとサボっていましたが、もう1羽は群れの中に入って最後まで飛んでいました。入舎させてから電柱で サボる鳩を掴んで見ましたが、特に怪我をしている訳では無いので原因が全く分かりません。考えたら200kの前にもサボる鳩が居たとの記憶がありますが、今サボっている鳩 なのかは不明です。Rg400kの前の中間訓の帰り方で、今後のレースに使うかアテとして使うかを考えようと思います。

朝の管理を終えて、恵庭の鳩仲間の所に行って鳩談義してきました。3/31で定年退職したので、これからは時間があると云っていました。 丁度、舎外中でしたが、地上すれすれを横に広がりランディングしながらの飛びでした。いつまで経っても同様の飛びを続け、降りたのは舎外開始から2時間10分後でした。 良いものを見せて貰ったような嫌なものを見せて貰ったような、微妙な感じです。
種鳩のエサやりを終わらせて、いつもの産卵チェックを行いました。4ペアが卵を産んでいましたので合計で12ペアが2番仔の卵を産んだ事に なります。馴致や訓練の事を考えると後10日ほどで2番仔の産卵が終了してくれる事を願っています。
選手は39羽です。


3月31日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+アッペン大麦20%+大麦10%   朝:18g+夕:15g     水:真水  舎外=40分
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が−2℃で、最高気温が+12℃と日中の気温は高い日です。
本日も日の出して直ぐの5:25から舎外をしました。鳩舎から離れ加減で、しっかりと翼を振ってとんでいました。強制の旗を35分ほど上げていましたので、鳩舎に近づいて 来ては離れてを繰り返していました。たまに通るカラスが良い調教師となってくれて、ピリッとした舎外になりました。40分で降りましたが、そのままにしておきました。
明日からも徐々に舎外時間を延ばして1時間の舎外にしようと思います。
どうも、翌日帰りの2羽が飛ぼうとしません。20分ほど群れの入って飛んでいますが、一気に高度を下げ群れから抜けて近くの電柱に降りてしまいます。BWの♂とGの♀ なので特定できていますが、ペアになっている2羽です。

種鳩の管理を終えて、巣箱をチェックしましがが3ペアが2番仔の卵を産んでいました。何羽かは巣皿の上に踏ん張っていますので産卵が近い のだと思います。2番仔の産卵が終わったペアが、抱卵を放棄していました。原因は何か分かりませんが致し方ないと諦めるしかありません。
選手は39羽です。


3月30日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+アッペン大麦20%+大麦10%   朝:18g+夕:15g     水:真水  舎外=25分
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:50g+夕:50g     水:真水

北広島は朝の気温が+1℃で、最高気温が+6℃と平年並みの気温です。
木古内200k後、初めての舎外を5:20から行いました。日の出と共に出舎しましたが、高をソコソコ上げてスピードに乗った飛びでした。しかし、1羽の鳩が群れから 離れて鳩舎から50mくらの所にある電柱に降りてしまいました。羽色はグルズルなので特定する事ができると思います。その後も、他の鳩は気持ちよさそうに飛び続け、 25分の舎外になりました。今日は出すだけの舎外と思っていましたので、追うことをせずに鳩なりとしました。
これから、しっかりと管理して徐々に仕上げて行きたいと思います。今のところ、Rg400kに行く鳩とCH400kを分けずに管理しています。

種鳩にエサ水を与えてから巣箱をチェックしたところ5ペアが2番仔を産卵していました。3日〜5日後が産卵ラッシュになると思いますが、 チェック漏れの無いように頑張ろうと思います。種鳩のエサ喰がもの凄くなってきました。エサの量を上げました。
選手は39羽です。


3月29日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+アッペン大麦20%+大麦10%   朝:18g+夕:15g     水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:40g+夕:40g     水:真水

北広島は朝の気温が+3℃で、最高気温が+9℃と暖かい日です。
木古内200kから当日に帰還した鳩と翌日に帰還した鳩の状態が大きく違っているので、今日の舎外は中止にしました。
いつまでも翌日帰りの鳩に合わせた管理をしていられませんが、本日までは翌日帰りの鳩を考慮した管理にしようと思います。明日からは出すだけの舎外を開始してRg400k とCH400kに向かおうと思います。地区N600kまでの3レースは、毎週のレースになりますので2チームに分けての管理です。これからはの3週間は忙しくなりますが、 頑張って仕上げ加減でレースに参加したいと思います。今週一杯は疲れを抜くことを中心に管理して、来週からは叩いて喰わせてを行って仕上げていこうと思います。

種鳩にエサ水を与えてからザラッと巣箱をチェックしましたが、落ち着いた作出ができています。後2〜3日もすると2番仔の卵が巣皿の上で 見ることができると思います。2番仔は65羽〜70羽を取ろうと思います。
選手は39羽です。


3月28日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦40%+大麦10%      朝:23g+夕:20g     水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                                朝:40g+夕:30g     水:真水

北広島は朝の気温が+5℃で、最高気温が+14℃と今シーズン一番の暖かい日です。
木古内200kレースの翌々日と云うことで舎外は無しとしました。
翌日に5羽が帰り39羽/56羽(帰還率70%)でしたので帰還と云う面では厳しいレースでしたが、成績面では優勝〜9位、12位、13位...で20位までに15羽が 入りましたので満足のいく結果でした。十分に休ませてからRg400kに向かおうと思います。本日以降に帰還した鳩はCH400kに行こうと思います。
翌日に帰還した5羽は非常に疲れているようなので、鳩舎を分けて夜はオイルヒーターで暖めました。本日の朝の動きは悪くない感じです。今のところRg400kに32羽、 CH400kに7羽の参加を考えています。本日は軽いエサを少し余すくらい与えました。

種鳩にエサを与えて、水を交換しました。昨日の朝に一番遅い1番仔の脚環を入れて、巣箱に2番仔用の巣皿を入れましたので特にやることが 無く久しぶりにゆったりとした管理になりました。何羽かヒナを掴んでみましたが、良い感じで育っていました。
選手鳩は39羽になりましたが、立て直して頑張ります。


3月27日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦40%+大麦10%      朝:18g+夕:18g     水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                             朝:40g+夕:30g     水:真水

北広島は朝の気温が−3℃で、最高気温が+9℃と昨日と変わらない天気です。
木古内200kレースの翌日なので舎外は無しとしました。
昨日の帰りは34羽/56羽と非常に厳しい帰還状況となりました。7:00までに2羽が帰りましたが、もっと多くの翌日帰りを願っています。
Rg400kには30羽の参加としました。翌日に帰った鳩を中心に残った鳩をCH400kに行こうと思います。
木古内200kは思っていた帰りにならなかったので、初心に返っての管理をしてRg400kに向かおうと思います。しっかりと休ませて、しっかりと叩いて、しっかりと 喰わせて参加しようと思います。レース開始の遅い北海道も完全にレースモードに入りました。頑張ります!

種鳩にエサを与えて、水を交換してから1番仔の最後のヒナに脚環をいれました。選手鳩の管理が少しなので、巣皿に新聞を巻いて2番仔用の 上段の棚に入れました。もう少しで2番仔の産卵が始まります。
今日も、頑張って帰って来いよ〜ぉ!


3月26日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+アッペン大麦40%+大麦10%    帰還時:12g+夕:23g     水:ブロンコフィット  レース=200k
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:30g+夕25g        水:真水

北広島は朝の気温が−2℃で、最高気温が+8℃と良い感じで暖かい日です。
木古内200kレースは7:30現在、放鳩情報を待っているところです。放鳩地・途中・帰還地共に晴れの良い天気で、西or北西の風が弱めに吹く中でのレースです。 分速1,200m〜1,250mあたりを中心に考えて待ってやろうと思います。昨日の昼過ぎに見たことのある鳩が運動の中に居て、掴んで見ると”652”で、 昨年の楓賞200kを帰ってオープン200kで未帰還となっていた鳩でした。肉付きも良くどこかの鳩舎さんで、エサ&水をしっかり頂いていたと思われます。
第一帰還鳩は10:42(分速1,310m)に9羽が帰還しました。8羽は入りましたが、1羽は無視して3分後に入りました。10分ほど切れてから、少数or単羽で 帰還して11:05で17羽の帰還、11:45で23羽(40%)の12:45で28羽(50%)が帰還して、その後はプッツリと切れました。17:30でユニコンの カウンターは33ですが、鳩舎には34羽が居ますので感知漏れが1羽居るようです。17:35にユニコンを外して審査に行きます。

種鳩のエサ&水の管理を終えてから2羽のヒナに脚環をいれました。1番仔は明日に1羽入れて終了です。
木古内200kには56羽を参加させました。頑張って帰って来いよ〜ぉ!


3月25日
選手鳩=エサ:バルセロナ80%+レッドメイズ20%              朝:0g+夕:0g     水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                                朝:25g+夕:15g   水:真水

北広島は朝の気温が+4℃で、最高気温が+10℃と今期で一番暖かい日です。
56羽の全鳩を木古内200kレースに持ち寄りましたので、選手鳩の管理はありません。
優勝する事も嬉しいのですが、1羽でも多くの鳩が帰還する事が一番の喜びです。明日は放鳩値・途中・帰還地共に晴れの予報となっているので、帰還数45羽/56羽の 帰還率80%になればと思っています。200kを帰れば、次のレースからは鳩の状態を見ながらレースを選ぶことができるので頑張ってほしいところです。

種鳩にエサを与えて水を替えました。本日は脚環を挿入するヒナが居ないので管理は直ぐに終わりました。1番仔は残り3羽のヒナに脚環を 入れるだけで終了ですが、2番仔の産卵が後1週間もすれば始まりますので、しっかりと産卵日をチェックしたいと思います。
木古内200kには56羽を参加させました。


3月24日
選手鳩=エサ:バルセロナ80%+レッドメイズ20%             朝:15g+夕:8g    水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                                朝:25g+夕:15g   水:真水

北広島は朝の気温が−7℃で、最高気温が+7℃と寒暖の差のある日です。
本日の夜は、木古内200kレースの持ち寄りなので舎外は中止としました。
非常に天気が良いので飛ばしたくなりましたが、こう言うときに飛ばして猛禽類にかき回されても困るので、レース持ち寄り当日は舎外は無しと決めています。
朝に15g/羽を与えて、昼に8g/羽を与えてから持ち寄りますので放鳩籠で吐く事はありません。木古内200kレースは、放鳩地でエサをいただいてから翌日の放鳩なので Rg400kに備えてのレースだと考えています。帰還率の良い好レースになる事を願っています。

種鳩は、早めにエサを与えて水を替えました。後5日ほどで1番仔の脚環の挿入も割りますので少し気の抜ける時期になります。しかし、直ぐに 2番仔の産卵が始まりますので、また忙しくなりそうです。
選手は56羽です。


3月23日
選手鳩=エサ:バルセロナ80%+レッドメイズ20%             朝:20g+夕:18g   水:真水  舎外=40分
種  鳩=エサ:小粒100%                                朝:25g+夕:15g   水:真水

北広島は朝の気温が−2℃で、最高気温が+4℃と昨日に続き暖かい日です。
昨日の午前中に木古内200kレースの持ち寄りが、1日伸びたとの連絡がきました。
持ち寄りが伸びましたので、本日は5:30から舎外を行いました。薄曇りで太陽位置の分かる天気で北西の風が吹く中の舎外ですが、昨日同様に小さく反転を繰り返しながら 風上に向かって飛び、スピードを上げてランディングするを繰り返していました。鳩舎から離れ加減で飛んでいましたので、強制の旗は関係なかったかもしれませんが、35分 ほど揚げておきました。降ろしたのを見ていたのか40分で降りてきましたが、今から10分多く飛んでも変わらないと考えて追わずに鳩なりとしました。
選手鳩のエサは7:00から与えようと思いますが、しっかりと喰ってくれる事を願っています。

種鳩は、昨日までの脚環挿入で一息つきました。6:10にエサを与えた後に5分間ほどで脚環の挿入が終わりました。同腹の大きさと比較して 育ちの大きく遅れたヒナが1羽居るのですが、淘汰する事ができないので2015年のオールド環を入れて、同じくらいのヒナの居るペアに移しました。
選手は56羽です。


3月22日
選手鳩=エサ:バルセロナ80%+レッドメイズ20%             朝:20g+夕:15g   水:真水  舎外=25分
種  鳩=エサ:小粒100%                                朝:25g+夕:15g   水:真水

北広島は朝の気温が−1℃で、最高気温が+6℃と非常に暖かい日です。
本日は、薄曇りの中5:45から出しましたが、飛ばし始めから強制の旗を揚げての舎外としました。強制の旗が無いと鳩舎から離れてビュンビュン飛んでいても一気に鳩舎に 近づいて来て降りてしまうので、強制の旗は飛ばし込みみは非常に有効です。鳩は鳩舎から離れ加減で直線的にスピードを上げて飛んでします。本日は40分以上飛ばしたいと 思っていましたが、15分ほどで腹の白いオオタカの雌と思われる猛禽類が鳩舎の上空を通過しました。ビビって15分で旗を降ろしてしまいました。その後、選手鳩は何事も 無かったように戻って来て25分で降りました。明日は舎外をせずに木古内200kに持ち寄ろうと思います。
昨日に見つけた動きの変な鳩も舎外に出てしまいましたが、群れに入って飛んでいましたので大きな問題はないようです。

本日も種鳩にエサと水を与えてからヒナに脚環を入れました。産卵が遅れて擬卵を抱かせたペアの擬卵を外しました。これで2番仔の孵化日が 合うと思います。
選手は56羽です。


3月21日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+レッドメイズ20%+アッペン20%     朝:18g+夕:15g   水:真水  舎外=25分
種  鳩=エサ:小粒100%                                朝:25g+夕:15g   水:真水

北広島は朝の気温が−12℃で、最高気温が−1℃と朝の冷え込みの厳しい日です。
本日は、晴天と呼べる最高の天気の中、6:10から舎外を行いました。
強制の旗を揚げずに鳩なりの舎外としましたが、最高の飛びで切れ・スピード共に申し分の無い舎外となりました。小さく反転を繰り返して鳩舎から離れて行って、横に広がり 加減で戻ってきます。殆どスピードを緩めること無く25分ほど飛んで降りました。調子に乗って飛ばして、猛禽類が出てきてもやっかいなのでトラップを開け呼び込むと バタバタと入舎してきました。エサを与えましたが足りないとばかりの喰い込みなので、エサをの量を少し多くしました。
本日の舎外で鳩を追い出したところ1羽の鳩の動きがおかしく、掴んで見ましたが何処にも傷はありませんでした。もう一度、放してみましたは動きはおかしいままです。 100kから翌日に帰還した鳩なので何とも言えませんが、昨日の舎外で、猛禽類に追われて家の壁にぶつかったのかもしれません。

種鳩にエサと水を与えてから20羽ほどのヒナに脚環を入れました。産卵日のチェックを間違えたようで挿入ギリギリのヒナや入れられる 大きさになっていないヒナが居ました。挿入後に抜けると裸足の鳩を作る事になるので、小さめのヒナは翌日の挿入にしました。
選手鳩舎には56羽が居ます。


3月20日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ20%+アッペン30%    朝:15g+夕:15g   水:真水  舎外=25分or不明
種  鳩=エサ:小粒100%                           朝:25g+夕:15g   水:真水

北広島は朝の気温が−4℃で、最高気温も−1℃とギリギリ真冬日です。
本日は、曇り空ですが風は強くないので遅めの6:20から出すだけの舎外を行いました。翌日帰りの2羽も出しましたが、群れに入って飛んでいましたので木古内200kに 使えそうです。鳩舎から大きく外れる事は無く、見える範囲を近づいては離れてを繰り返していましたが、一気に高度を上げて見えなくなりました。出すだけと思っての舎外でしたが 猛禽類が出たようです。25分に群れで戻りましたので、エサの合図で呼び込んでエサを与えましたが羽数が足りない感じです。
ここに来ての猛禽類の被害は非常に痛いので無事に戻る事をねがっています。明日、明後日と強制して飛ばし、23日に持ち寄ろうと思います。200kも帰還の良いレースに なってくれる事を願っています。

種鳩は、本日で13本の脚環が入りました。明日は明日だけで24羽のヒナに脚環を入れますので、入れ忘れが無いように頑張ろうと思います。 その後も脚環の挿入が続きますので、気を抜くとができません。
翌日帰りが2羽あり56羽/59羽が戻りました。


3月19日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒10%+アッペン40%       朝:15g+夕:20g   水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:25g+夕:15g   水:真水

北広島は朝の気温が±0℃で、最高気温も±0℃と気温の変わらない日です。
本日も晴れの良い天気ですが、虎杖浜100kの翌日と云うことで舎外は中止としました。
昨日の審査で優勝(1,443m)〜22位(1,428m)/258羽中でした。29秒で22羽が打たれて いますので、申し分ない成績でしたが54羽/59羽で5羽が未帰還となっている事が引っかかっています。1週間前に虎杖浜から10k手前の白老を訓練していたので、全鳩が 帰還すると思っていたからです。これが鳩レースの難しさだと感じました。本日も何羽かが帰還する事を願っています。23日(金)が200kレースの持ち寄りなので、 明日から出すだけの舎外を開始しようと思います。

種鳩にもエサと水を与えました。22日に孵る鳩が1番仔の最後なので10日の間に孵化した鳩で馴致ができます。2番仔も10日以内に 納めたいと思います。
馴致&訓練が非常に楽になります。

虎杖浜100kは当日54羽の帰還です。


3月18日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒10%+アッペン40%   帰還時:10g+夕:25g   水:ブロンコフィット  レース=虎杖浜100k
種  鳩=エサ:小粒100%                       朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が−3℃で、最高気温が+7℃と暖かい日です。
本日も朝から晴れの良い天気で、絶好のレース日和と云った感じです。
昨日の持ち寄りでは、全鳩舎ではありませんが7鳩舎258羽の参加でした。9:30に放鳩する予定です。放鳩地・途中・帰還値共に晴れの良い天気で、南寄りの追い風が 吹いてますので帰還率の良いレースになる事を願っています。他の連合会も虎杖浜、白老付近に集まっていると思いますので周辺は鳩だらけになりそうです。 私の鳩舎は65kで岩見沢の鳩舎は100kほどありますので、勝つことは難しいと思いますが10:15から待ってやろうと思います。
虎杖浜を9:00丁度に追い風の中を放鳩したとの連絡がありました。追い風と云うことで9:40から待っていましたが、第1帰還鳩は 9:44過ぎに25羽ほどで姿を見せました。数が多い事と風が強めに吹いているので舎外状態となって中々降りてきませんが、何とか降ろして入舎させました。 打刻は9:45(1,445m)からですが、なだれ込んでの入舎なので未感知が複数いるようです。その後も良い感じで帰還が続いていますので良いレースになりました。今シーズンから 帰還時の水をブロンコフィットに変えました。10:00(40羽)で帰還が切れてからは、単羽でポツポツの帰還です。10:45で48羽で残り11羽です。
種鳩には早めにエサと水を与えました。作出簿では、後10羽ほどが1番仔の予定です。無精卵と遅めの産卵となったペアの卵を擬卵に替えて、 1卵のみ有精卵を抱かせた事で、何とか脚環が足りそうな感じです。主要種鳩から種鳩用に取っている3番仔の脚環を10本ほど調達したいと思っています。
虎杖浜100kは59羽の参加です。


3月17日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+レッドメイズ20%+アッペン10%   朝:15g+昼:8g   水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が−9℃で、最高気温が+2℃と朝の寒い日です。
本日は、晴れの良い天気ですが夕方に持ち寄りがあるので舎外は無しとしました。レース距離が短いので舎外をしても問題ないのですが、レース参加のルーティンなので舎外を せずに持ち寄ります。明日も天気が良いので、帰還率の良い好レースになる事を願っています。
チップ登録の時に選手鳩を掴みましたが、羽毛の柔らかさが足りない感じがしましたので、本日の午前中に水浴びをさせようと思います。私の師匠から月の数だけ水浴びをさせろ と云われていました。1月1回、2月2回、3月3回、4月は毎週と云うことです。サボって2月に1回しか水を入れていないので師匠が生きていたら怒れているところです。
虎杖浜100kへは59羽を参加予定ですが、1羽でも多くの鳩が帰還するよう頑張ります。
種鳩にエサと水をやってから孵化の状況をチェックしましたが順調にヒナになっていて、既に56羽が孵っています。
選手鳩は、現在59羽です。


3月16日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ20%+アッペン30%   朝:15g+夕:15g  水:真水  訓練=南の里5k
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が+1℃で、夕方が−4℃と時間と共に寒くなる日です。
本日は、北風の強い粉雪の舞う天気ですが選手鳩は籠詰めされていますので、北広島の南側の端までいって放してきました。6:15に放しましたが、風に煽られながら帰還方向 に向かって行きましたので、籠を仕舞って自宅に向かいました。10分ほどで自宅に着きましたが、鳩は既に帰還していました。風が強いので、鳩舎の周りを飛ばれても電線が 心配なので、エサの合図で呼び込んで早めのエサを与えました。昨日の夕方のエサは8gだったので問題なく入舎して、バクバクと食い込んでいました。
明日は、虎杖浜100kの持ち寄りなので、舎外をせずにゆっくりさせようと思います。
種鳩にもエサを与えて、水を取り替えてから巣箱の中を見ましたが、可愛いヒナが40羽ほど巣皿の中で動いていました。無精卵が非常に少なく 脚環が足りるか心配になってきました。今月の末くらいまでに、選手鳩の止まり木を増やそうと思います。
現在59羽です。


3月15日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ20%+アッペン30%   朝:15g+夕:8g  水:真水  舎外=15分or不明
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が+4℃で、最高気温が+8℃と昨日以上に暖かい日です。
本日は、室蘭地区の出張のため銘ハンドラーの管理です。
昨日の夕方に鳩が死んでいるとの連絡を受けて取りに行ったけど殆ど骨だったとの事でした。昨日、追われているのが分かったので、飛ばそうか迷いましたが6:15から舎外を して貰いました。今日は、飛んでいるところを見て貰いましたが、5分ほど低い位置を猛スピードで飛んでいたようです。そして、何に反応したか分からないけど一気に高度を 上げて見えなくなったと云っていました。その後、15分ほどしてから単羽から少数で、上空から振ってくるように戻って来て、どうしたら良いのか分からないので電話したとの 事でした。完全にハヤブサのアタックを受けた時の戻り方なので、何もしなくて良いと伝えましたが、連日で追われたようです。参りました!
エサは、9時過ぎに羽数を数えて15g/羽を与えて貰うように頼みました。
種鳩もエサを与えて水を替えてもらいました。エサを喰いに巣箱から出てきた後を見ると半分くらいの巣皿にヒナが居たとの事です。
何羽か不明です。


3月14日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ20%+アッペン30%   朝:15g+夕:15g  水:真水  舎外=25分
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が±0℃で、昼が+5℃と朝から非常に暖かい日です。
本日は、室蘭地区の出張のため銘ハンドラーの管理です。
いつもよりは遅めの6:45から舎外を行ったとの事です。所要があり、出すだけで飛びは見ていなかったようですが。7:05に展望台を見たところ鳩の姿は無く、7:15に 見たときには多くの鳩が止まっていたとの事です。追わなくていいと云ってたので、そのままにして7:30に鳩舎に上がってエサを与えたようです。エサは、余すことなく 食べ切ったとの事です。3日前からレッドメイズを足しましたが、余すことなく食べているようです。
種にも小粒を与えて、水を交換してもらいました。卵の殻がいくつか落ちていたと言っていましたので良い感じで孵化しているようです。
選手鳩数は62羽だと思います。


3月13日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ20%+アッペン30%   朝:15g+夕:15g  水:真水  舎外=30分
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が−4℃で、昼が+7℃と非常に暖かい日です。
本日も曇り空で薄暗い感じですが、6:05から舎外をしました。昨日の舎外で1羽だけ遅れて、電線に降りた鳩の特定ができないので舎外の飛びを注意深く見ていました。 やはり今日も1羽が遅れ加減になっていて、羽色はBででした。しかし、今日は途中で降りること無く群れに入って飛んでいました。見える範囲をチンタラ飛びですが、 エサ場に向かうカラスが飛んできたときだけ翼をしっかり振ってカラスに近寄って行きます。鳩舎の周りを飛び出してから10分ほど降りずに飛んで30分の舎外です。
呼び込んでエサを与えましたが、メイズから拾っていきますので喰いはいい感じです。虎杖浜100kまでは無理して飛ばすことは無いと考えて、鳩なりの舎外を続けようと 思います。木古内200kに60羽を参加させられるように頑張ろうと思います。
種鳩は、12日孵化予定のペアを覗くと可愛いヒナが生まれていました。黄色い産毛が可愛い感じです。
昨日の夜のチェックで選手鳩数は62羽でした。


3月12日
選手鳩=エサ:バルセロナ50%+レッドメイズ20%+アッペン30%   朝:15g+夕:15g  水:真水  舎外=35分
種  鳩=エサ:小粒100%                            朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が−9℃で、昼が+1℃と昨日同様、朝の冷え込みの厳しい日です。
本日は、曇りの朝ですが6:15から出しました。翌日に戻った鳩が居なかったので62羽の舎外となりました。高度を上げて鳩舎から見えるところを飛んでから、どこかに行く と思いましたが、鳩舎の近くから離れること無く飛んでいました。1羽の鳩が遅れ加減で飛んでいたのですが、10分ほどで鳩舎の近くの電線におりました。その他の鳩は 無視して飛び続け35分飛んで降りましたが、鳩舎の近くを唯々回っていると云う飛びでした。
エサの合図で呼び込むとバタバタと入舎してきましたので、15gを与えました。バクバクと喰い込んで5分で完食でした。軽いエサを15gなので軽い身体をキープしています。 本日より基本飼料にレッドメイズとアッペン大麦を足してのエサに替えました。
種鳩は、本日から孵る予定です。卵を見ると内側からつついて盛り上がっていましたので、夕方にはヒナになっていると思います。
現在の選手鳩数は62羽です。


3月11日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+大麦10%+アッペン20%  朝:15g+夕:15g  水:CTC  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                        朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が−11℃で、昼が+1℃と朝の冷え込みの厳しい日です。
本日も、朝から晴れの良い天気ですが白老55k訓練の翌日と云うことで舎外は中止としました。
64羽を持っていって、当日62羽:帰還率97%の帰還でしたので良い訓練になりました。恵み野10k〜苫小牧西45kまでは、弱いながらも追い風での訓練でしたので どこかで向かい風の訓練になればとおもっていました。昨日の白老55kは、4m〜5mの向かい(北西)風を飛ぶ訓練になりましたので今後に繋がる訓練になりました。
後は、チップ登録翌日の近場(恵み野10k)の訓練を行って、虎杖浜100kレースに参加するだけです。
種鳩は、2卵が無精のペアを仮母にすると卵を移したペアのヒナの孵る時期がズレるので1卵のみ卵を入れ替えました。13日から2泊3日 の出張ですが帰って来る日には40羽ほどがヒナになっていると思います。今からとても楽しみです。
昨日の夜の羽数チェックで選手鳩数は62羽でした。


3月10日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+大麦10%+アッペン20%  帰還時:15g+夕:15g  水:真水  訓練=白老55k
種  鳩=エサ:小粒100%                        朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が−3℃で、昼が±0℃と徐々に気温の下がる日です。
本日は、岩見沢連合会の白老55k訓練です。競翔委員長と相談して、1日前倒しでの訓練としました。日曜日でも問題ないのですが、本日の方が良好と判断しての実施と しました。8:00に鳩を持ち寄って、連合会の放鳩車に乗って白老に向かいました。途中は良く晴れて絶好の放鳩日和ですが、向かい風が4m〜5mほど吹いていますので 鳩にとっては良い訓練になると思います。現地に10:20分に到着して20分置いて10:40に放鳩しました。一固まりで高度を上げて方向判定していましたが、5分ほどで 向かいましたので、コンテナの蓋を閉めて持ち寄り場所まで帰りました。
途中、銘ハンドラーからメールが来て11:34に25羽、その後、3分で20羽ほどの群れが戻ったとのことでした。自宅について羽数を 数えたところ60羽ぐらだったので900g(15g/羽)のエサを与えました。15gでは足りないとばかりにガツガツと喰い込んでいました。夕方までに全鳩の帰還を願って います。
種鳩は、全ペアが落ち着いて抱卵しています。本日に検卵をしようと思いましたが、訓練疲れで諦めました。
14:00現在で選手鳩数は60羽です。


3月9日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+大麦10%+アッペン20%  朝:15g+夕:15g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                        朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が+11℃で、昼が+4℃と徐々に気温の下がる日です。
本日は、非常に暖かい朝ですが雨が降っていますので舎外は中止です。苫小牧西45kの翌日も舎外をしているので本日の雨は疲労回復には恵みの雨になると思います。 次回の白老55kを無事に帰還すれば、木古内200kには60羽ほどを参加できるのでしっかりと管理して参加しようと思います。白老55k訓練の天気が、良くないようなら 個人で苫小牧西45kをもう1回訓練して、虎杖浜100kレースに参加しようと思います。全鳩が昨年秋の虎杖浜を飛んでいますので問題ないと考えています。
卵を産んでいなかったペアの巣箱をしばらく見ていなかったのですが、朝のエサやりの時に見ると産卵していました。大きく遅れていますので、 2番仔の時期に合わせて卵を抜こうと思います。とりあえず取り忘れてヒナになる事を避けるために擬卵に換えました。
現在の選手鳩数は64羽です。


3月8日
選手鳩=エサ:バルセロナ70%+大麦10%+アッペン20%  朝:15g+夕:15g  水:真水  舎外=30分
種  鳩=エサ:小粒100%                        朝:25g+夕:15g  水:真水

北広島は朝の気温が−5℃で、最高気温は+4℃と日中は暖かい日です。
本日は、苫小牧西45kの訓練を行った翌日なので舎外をしようか迷いましたが、明日の予報が雨なので6:15から出しました。出して直ぐに高度を上げて、北広島駅に 向かって見えなくなりました。苫小牧西45k訓練の翌日なので、追わずに鳩なりの舎外としましたが鳩舎の近くで姿を見ることは無く鳩舎の近くに戻ってきても、直ぐに離れて 行って見えなくなります。20分ほどで戻ってきて、10分間ほど鳩舎を周回してから降りましたので30分の舎外になりました。
昨日の訓練は、殆どの鳩が40分で帰還していますので疲れは無いと思いますが、帰還してエサを喰った後は羽毛を逆立てて止まり木で ジッとしていました。気温の低い中を飛んできたためと思います。昨日の夜に羽数をチェックしましたが、64羽の在舎でした。1羽が未帰還となっていて、猛禽類の被害 だと思いますが致し方ないと思っています。次週の白老55k、チップ登録後の10kの訓練を行って2018年春レース(100k)が始まります。
種鳩は落ち着いての抱卵となっています。エサ喰いが良くなってきましたので、エサの回数と量を増やしました。朝に25g、夕に15gの 40g/羽としました。後10日もすると脚環の挿入が始まりますので、神経を使う時期になります。
現在の選手鳩数は64羽です。


3月7日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  帰還時:15g+夕:15g  水:真水  訓練=苫小牧西45k
種  鳩=エサ:小粒100%                        朝:30g         水:真水

北広島は朝の気温が−12℃で、最高気温は−2℃と冷え込みの厳しい朝です。
本日は、朝から晴れの良い天気ですが気温の低い日です。苫小牧、千歳、北広島共に晴れていますが、気温が低いので訓練するか迷いました。一緒に訓練に行く近くの鳩仲間と 相談して11:00くらいに放鳩する事で決めました。11:00なら気温も上がっていますので、問題ないとの判断です。鳩を籠に詰めて9:30に友人の鳩舎まで持って 行く事になりました。北広島の鳩舎は、苫小牧西からの訓練で初めて帰還方向からの訓練になりますので、この訓練からが春レースに備えた訓練になります。
10:50に放鳩したとの連絡がありました。順調なら11:35には到着するので11:25から空を見上げていましたが、28分に10羽 ほどが見えて、その直ぐ後に30羽、またすぐ後に20羽が戻りました。最初の鳩が来てから1分半で殆どの鳩が戻りました。エサの合図で呼ぶと全鳩がバタバタと入舎しました ので、呼び込んで15g/羽を与えましたが、ガツガツと喰い込んでいました。エサを喰っているときに数えたところ62羽〜65羽でしたので、良い訓練になりました。
種鳩は順調に抱卵していて、飛び込みもなくトラブルなしでの作出となっています。12日から孵化して15日には6割以上がヒナになる 予定です。作出、訓練、レースで鳩飼いにとって一番忙しい季節ですが、一番楽しい時がやってきました。
訓練参加は65羽です。


3月6日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  朝:15g+夕:15g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:小粒100%                        朝:30g         水:真水

北広島は朝の気温が−8℃で、最高気温は−3℃と昨日より少し寒い日です。
本日は、朝から雪が降る生憎の天気です。小雪混じりでは無く、しっかりとした雪が降っています。
明日は天気が良いようなので、訓練に行きたいと思っています。苫小牧西ICから海岸まで走ったところが放鳩場所ですが、この訓練から帰れば以降の訓練&レースに 進めるので大事な訓練だと思っています。頑張って帰ってきてくることを願っています。
今週末には全てのペアを検卵しようと思います。2卵とも無精卵でも卵を取らず、有精卵を1つ抱かせてヒナを育てさせて、1番仔・2番仔の 孵化日を合わせようと思います。1番仔、2番仔で120羽のヒナを引くことができるので問題ないと考えています。
現在の選手鳩数は65羽です。


3月5日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  朝:15g+夕:15g  水:真水  舎外=35分
種  鳩=エサ:小粒100%                        朝:30g         水:真水

北広島は朝の気温が−6℃で、最高気温は−2℃と平年並みに戻った気温です。
本日は、曇り空ですが雨は降っていないので、日の出と共に舎外をしようと思いましたが曇り空で暗いため、少し遅らせて6:20から舎外をしました。飛びたかったのか、 あっと言う間に高度を上げて見えなくなりました。猛禽類が心配ですが、本日から強制舎外として30分ほど旗を揚げました。20分は鳩舎の近くを飛んでいなかったので、 旗の効果はありませんが鳩舎の近くに戻ってきたから10分は降りずに飛んでいました。旗を降ろしても5分ほど飛んでいましたので35分の舎外になりました。
エサの合図で呼び込みましたが、反応して直ぐに入舎してきました。15g/羽を与えましたが時間を掛けずに喰いきってしまいましたので、エサでの管理ができるように なりました。本日は30分ですが、2日で5分ずつ強制の旗を揚げる時間を延ばして45分〜60分の舎外にしようと思います。
巣箱の外で卵を産んだ鳩以外は、全ペアが産卵しました。早くに産んだペアは、後1週間で孵化しますので、本日からエサを小粒100%と しました。小粒のみは賛否のあるところですが、30年ほど続けていますので今年も例年通りとしました。
現在の選手鳩数は65羽です。


3月4日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  朝:15g+夕:15g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:30g         水:真水

北広島は朝の気温が+4℃で、最高気温は+9℃と非常に暖かい日です。
本日は、朝から雨模様で舎外をする事ができません。多少の雨は問題ないので舎外をする人もいますが、雨の日の舎外は全体にしてはいけないとの師匠の教えなので今も 守っています。昼過ぎから雨が上がり日の射す予報となっていますので、天気を見て舎外しようと思います。
朝のエサやりの時の選手鳩の動きは、キビキビとしていますので調子は良いと思います。気温が高いのでフケの進むことが心配なくらいです。
交配の直前に選手鳩から種鳩に降ろした2羽の内の1羽が、巣箱の外で卵を産んだようです。巣箱の前に割れた卵が落ちていました。 その鳩以外は、全て抱卵に入っていて近くの巣箱をチェックしましたが卵が無くなっている巣皿はありませんでした。少し様子を見ようと思います。
現在の選手鳩数は65羽です。


3月3日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  朝:15g+夕:13g  水:真水  舎外=20分or35分
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:30g         水:真水

北広島は朝の気温が−9℃で、夕方の気温が+4℃と朝の気温は極寒に戻ってしまいました。
本日は、晴れですが気温の低い朝です。猛禽類が心配でしたが気合いを入れて日の出の6:10から舎外をしました。飛ばして直ぐに高度を上げて鳩舎から離れて行きましたので 近くに猛禽類が居るのか心配して見ていましたが、10分ほどで群れで鳩舎の近くに戻ってきました。その後も気持ち良さそうに鳩舎の近くを周回して20分で降りました。 20羽ほどが降りた時、残りの鳩の飛びが変わり飛び去っていきました。その後、しばらくは姿が見えませんでしたが、30分に戻ってきて35分で降りました。
降りたのを確認してから、エサの合図で呼び込んだところバタバタと入ってきて全鳩が入舎しました。15g/羽を与えましたが速攻で喰いきっていましたので、これからの管理 は楽になりそうです。猛禽類を心配しての舎外でしたが、無事でホッとしました。
種鳩にもエサと水を与えて産卵のチェックをしました。残りの2ペアの産卵は有りませんでした。交配の直前に選手鳩から種鳩に降ろした2羽が 産卵しません。生まれも昨年の4月なので問題ないと思いますが、飛ばしていた影響なのかもしれません。
現在の選手鳩数は65羽です。


3月2日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  朝:15g+夕:13g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:30g         水:真水

北広島は朝の気温が+1℃で、夕方の気温が−1℃と気温変化の無い一日です。
本日も気温の高い朝ですが、吹雪模様と云う事で舎外は中止としました。
選手鳩に餌と水を与えて、エサの喰いをチェックしましたが良い感じの喰い込みでしたので、エサでの調整ができるようになったと思います。昨日も舎外を行っていない事と気温が高いせいでフケがきつくなって、枡形の止まり木に2羽が入ってウーウーしていました。吹雪きなのでサッシを明けられないので益々フケがきつくなりそうです。明日は、天気が回復する予報ですが舎外をするか考えています。フケを考えて猛禽類に追われるのを覚悟で出すか、猛禽類の被害を考えて舎外を中止にするか迷うところです。
種鳩にもエサと水を与えて産卵のチェックをしました。2ペアが産卵していましたので残り2ペアですが、メスが巣皿の上に居ますのでもう少しで卵を産むと思います。あまり遅れるようなら、1番仔の卵を途中で抜いて他のペアの2番仔に産卵を合わせようと思います。
現在の選手鳩数は65羽です。


3月1日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  朝:15g+夕:15g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:30g         水:真水

北広島は、最低気温が−1℃、最高気温が+2℃と非常に暖かい日です。
出張で銘ハンドラーの管理です。
気温の高い朝ですが、風が強い事と昨日に新千歳空港25kの訓練を行っているので、本日の舎外は中止としました。
選手鳩に餌と水を与えてもらいましたが、しっかりと喰っていたようです。やはり近場の訓練と言えどもカロリーを多く消費するようです。舎外の後に呼び込んだ時に、しっかりと反応して入舎するようになればと思っています。何とか2回の訓練をこなしましたので、連合会訓練にも乗せられるようになったと思います。
種鳩にもエサと水を与えてもらいましたが、産卵のチェックを頼んでいませんので不明です。
現在の選手鳩数は65羽です。


2月28日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  昼:13g+夕:15g  水:真水  訓練=千歳空港25k
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:30g         水:真水

北広島は、最低気温が−12℃、最高気温が0℃と日中は気温の上がる天気です。
近場の鳩仲間が千歳空港25kの訓練に持っていってくれるとの事なので甘えてお願いしました。朝の6:30から選手鳩65羽を籠に詰めて、7:15に仲間の鳩舎に持って いって、鳩運び用のトラックの荷台に積みました。私の鳩運び車の軽1BOXバンと同じ鳩飼い専用のナンバー(810)のトラックです。
10:45に放鳩するとの事でしたので、昼休みに帰宅してエサを与えようと思います。千歳も途中の恵庭も北広島も天気が良く訓練日和ですが、気温が低い事と天気が良すぎる 事が心配ですが、全鳩がスンナリと帰還する事を願っています。
昼休みに鳩の帰還確認とエサやりの為に戻ってきました。ザッと数えて65羽でしたので良い訓練になりました。13g/羽を与えましたが喰いきっていました。
朝のチェックで、3ペアが卵を産んでいました。残りの4ペアは昨年生まれの雌なので気長に産卵を待とうと思います。今年は、1番仔・ 2番仔の全鳩を選手鳩に入れようと思いますので、仲間の鳩と併せて140羽ほどになると思います。
現在の選手鳩数は65羽です。


2月27日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  朝:15g+夕:13g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:25g         水:真水

北広島は、最低気温が−13℃、最高気温が−2℃とここしばらく変わらない冷え込みです。
近場の訓練(恵み野10k)を行った後も休まず舎外をしていたので、本日の舎外は中止としました。ここしばらくは、猛禽類に追われてピリピリした飛びになっていますので、 精神的に厳しい状況と判断しました。今日の舎外休みは、身体にも精神にも良い休みになると思います。この休みでエサ喰いが少しでも戻ってくれる事を願っています。 朝のエサの前に選手鳩を何羽か掴んでみましたが、冬に溜めた脂肪は殆ど無く羽毛も柔らかくフワッとなっていました。25日のお湯浴びが効いたようです。
朝のチェックで、5ペアが卵を産んでいましたので合計33ペアが産卵しました。残り7ペアとなりました。新規に入れた癖の悪いと 思っていた雄鳩も自分の巣箱に出入りして、他の巣箱には見向きもしなくなりました。ペアの雌が卵を産んで、抱卵に入ったことも良かったのかもしれません。
現在の選手鳩数は65羽です。


2月26日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  朝:15g+夕:12g  水:真水  舎外=20分or不明
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:30g         水:真水

北広島は、最低気温が−14℃、最高気温が−3℃と昨日と変わらない厳しい冷え込みです。
本日も昨日と同様に朝から晴れの良い天気です。あまりの寒さなので飛ばすのが可愛そうに思いますが、訓練&レースは待ってくれないので気合いを入れて舎外をしました。 6:30から飛ばしましたが、猛禽類に追われて神経質になっているようで飛び方がぎこちなくなっています。電線の3mくらい上をスピードを上げて飛んでから、一気に 高度を上げて見えなくなりました。いつも飛んでいるマンション付近を見るのですが、鳩の姿を見ることはできませんでした。
あまりの寒さに見ている事ができないので、家に入り窓から伺っていましたが15分過ぎに鳩舎の近くに戻ってきて20分で降りました。鳩舎に上がってエサの合図で呼び込み ましたが、反応は鈍い感じです。鳩舎内と鳩舎の上を合わせて55羽ほどですから、今日も猛禽類が出たのだと思います。
本日の朝の産卵チェックで、4ペアが卵を産んでいました。交配10日目で28ペア(70%)が産卵しましたので、順調に作出できています。 今年は、日中も窓を開けずに暖めての作出としていますので血が入っているかが心配ですが、巣箱は中で交尾できる大きさなので問題ないことを願っています。
現在の選手鳩数は65羽です。


2月25日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  朝:15g+夕:10g  水:真水  舎外=不明
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:25g         水:真水

北広島は、最低気温が−14℃、最高気温が−4℃と冷え込みの厳しい日です。
昨夜の選手鳩チェックでは、65羽の鳩が居ましたので恵み野10kは全鳩が帰還していました。
本日も朝から晴れの良い天気ですが、6:30の気温が−14℃でした。あまりの寒さなので少し遅らせて7:20から舎外をしましたが、一気に高度を上げて直線的に 北広島駅方向に飛んでいきました。訓練翌日の舎外なので素軽さが戻ってきて反転にも切れが増してきた感じです。その後、どこを飛んでいるのか全く見えませんでしたが、 15分後くらいに、かなりの上空から少数で急降下してくる鳩が何羽もいましたので猛禽類(ハヤブサ)が出たようです。8:00で50羽ほどが戻っていましたので、鳩舎を 仕切ってエサを与えました。入舎を改善しようと思い、昨日の夜のエサを極端に少なくした翌朝のハヤブサなので鳩達には可愛そうな事をしてしました。
連荘の訓練も考えましたがまだ無理する時期では無いと自分に言い聞かせての舎外で、ハヤブサに追われるのですから何とも言えない気分です。
種鳩にエサと水を与えてから、巣箱をチェックしましたが16ペアが卵を産んでいましたので24ペアが産卵しました。癖の悪い雄鳩も自分の 巣箱を出入りしていますが、いつ他の巣箱に入るのか分からないのが不安です。このまま落ち着いてくれる事を願っています。
現在の選手鳩数は65羽です。


2月24日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  帰還時:12g+夕:5g  水:真水  訓練=恵み野10k
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:25g         水:真水

北広島は、最低気温が−9℃、最高気温が−2℃と平年並みの気温です。
昨日の夜に選手鳩の羽数をチェックしたところ、65羽の鳩が居ましたので22日は1羽の被害で済んだようです。
本日は朝から晴れの良い天気ですので、6:30から鳩を籠に詰めて、いつもの恵み野10kに行ってきました。現地に着いたのは7:30でしたので、10分ほど休ませて 7:40に放鳩しました。全鳩が群れでグングン高度を上げて旋回していましたが、方向判定が中々付かず行ったり来たりでした。籠をしまって自宅に戻りましたが、鳩の 姿は有りませんでした。心配して空を見ていると8:12分に東側から15羽に群れが見え、その上に35羽ほどの群れが続いていました。入舎の練習と思い、エサの合図で 呼び込むとバタバタと入舎してきましたので12g/羽のエサを与えました。
鳩舎を仕切って後続を待っていますが、ほぼ単羽での帰還で11:00で62羽/65羽が戻りました。夕方までに全鳩が帰還する事を願っています。
種鳩は朝にエサと水を与えてから、産卵状況をチェックしましたが8ペアの産卵でした。2ペアは2卵目を生んで抱卵に入っていました。
産卵チェックの後に閉じ込めていた3ペアの扉を開けました。2ペアは問題なく自分の巣箱に出入りしていましたが、新規に入れた雄鳩がところ構わず飛び込みます。 ずっと閉じ込めて作出する訳にもいきませんので困ったものです。

現在の選手鳩数は62羽+αです。


2月23日
選手鳩=エサ:バルセロナ60%+大麦20%+アッペン20%  朝:15g+夕:13g  水:真水  舎外=25分
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:25g         水:真水

北広島は、最低気温が−4℃、最高気温が+2℃と非常に暖かい予報です。
室蘭地区の出張で、銘ハンドラーの管理です。
本日は朝から雪の降る生憎の天気と云うことで、舎外を遅らせて9:30から舎外をして貰いました。飛ばして直ぐに見えなくなったと云っていましたので遠征に出たようです。 20分後に表に出て展望台を見た時には鳩が止まっていなく、30分後に見た時は展望台の上で遊んでいたとの事でしたので、25分の舎外といった感じです。エサの合図で 呼び込むと良い感じで入舎したようです。エサを更に軽くして量を多くしましたので喰いきるか心配でしたが、何とか喰いきったとの事です。
種鳩には、作っておいたエサをエサ箱と3つの巣箱に入れて、水を替えて貰いました。巣箱の中の巣皿をサラッと見たところ何カ所か卵が有った と云っていましたので交配7日目から産卵が始まったようです。後1週間で殆どのペアが産卵して抱卵に入ると思います。
数えていないので、現在の選手鳩数は不明です。


2月22日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:13g+夕:13g  水:真水  舎外=30分or不明
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:20g         水:真水

北広島は、最低気温が−13℃、最高気温が−3℃と云う昨日と変わらない気温です。
本日は、素晴らしい晴れの天気という事で舎外するか迷いましたが思い切って6:50に出しました。一気に高度を上げて、いつもと違う西側に見えなくなりました。 全く群れが見えないので、種鳩にエサと水を付けて、各巣箱に異常が無いがをチェックしてから表に出ました。群れが居ないかと思い、上空を見つめていると高い位置を 腹の白い大きなオオタカが悠々と飛んでいました。鳩を追うと云うよりは、ゆっくりとエサは無いかと巡回している感じです。外は厳しい冷え込みなので自宅に入って窓から 見ていましたが、40羽弱くらいが30分ほどで鳩舎の近くに戻ってきて、残りの鳩の姿は見えません。遠征先で猛禽類が出たのだと思います。
天気が良いので、猛禽類の狩り場になっていないことを願っています。7:55現在、30羽は戻っていません。
種鳩は2羽の顔が赤くなっていましたが、それぞれの巣箱に入っていましたので問題ないようです。1羽は雄でもう一羽は隣の巣箱の雌です が、かなりのバトルだったようで、巣箱内の壁には至る所に血が付いていました。気の強い雌の仔は、飛ぶように思いますので注意して見ていようと思います。
現在の選手鳩数は66羽です。


2月21日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:13g+夕:13g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:20g         水:真水

北広島は、最低気温が−14℃、最高気温が−5℃と云う非常に厳しい冷え込みです。
連日の舎外で、精神的にも肉体的にも疲労していると思いますので、本日の舎外は中止としました。
昨日の舎外で、オオタカに追われて軒下に入った鳩がカラスにつつかれて死んでいたようです。近所の人が持ってきてくれて分かりました。
種鳩は、非常に良い感じで交配できています。雄・雌が巣箱に入り巣皿の上でウーウーしていますので、後3日〜4日で産卵すると思います。 今年は新規に導入した鳩が多く、旨く交配できるか不安でしたが思っていたよりも良い感じでペアリングできました。
巣箱位置の覚えの悪い3ペアはエサ・水を付けて、しばらく閉じ込めての管理にしようと思います。

現在の選手鳩数は66羽です。


2月20日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:13g+夕:13g  水:真水  舎外=25分
種  鳩=エサ:バルセロナ50%+小粒50%             朝:20g         水:真水

北広島は、最低気温が−14℃、最高気温が−2℃と昨日と全く同じ気温です。
−11℃の曇り空ですが6:30から舎外をしました。猛禽類が出るのを覚悟で早朝舎外を行いましたが、飛ばして直ぐに高度を上げて北広島駅前のマンションまで一直線です。 その後、鳩舎とマンションを行ったり来たりを繰り返していましたが、翼の振りもスピードもある感じで飛んでいました。20分後くらいに2羽が鳩舎向かって飛んできたと 思ったら後ろは小ぶりのオオタカでした。2羽共に軒下に見えなくなりましたが、その後オオタカだけ飛んでいきましたので捕られてはいないと思います。大きな群れが戻った のは、5分後でしたがオオタカを至近距離で見た後に強制の旗を振る気にはならず、そのまま降ろしましたので25分の舎外になりました。
エサの合図で呼び込みましたが、20羽ほどしか反応せず鳩舎の上で遊んでいます。
種鳩は、エサやりの時に全ての巣箱をチェックしましたが、顔を赤くしている鳩は居なかったので37ペアは巣箱を覚えたようです。
現在の選手鳩数は67羽です。


2月19日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:13g+夕:15g  水:真水  舎外=25分
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:25g         水:真水

北広島は、最低気温が−14℃、最高気温が−2℃と冷え込みの厳しい朝でした。
日差しの強い中、7:00から舎外をしました。7時で−10℃ほどの寒さなので、猛禽類が心配でしたが気合いを入れて出しました。晴れているからか高度を高く取って スピードに乗った飛びでした。今日は、鳩舎から大きく離れることなく飛んで、20分くらいで鳩舎の周りを飛び出しました。強制の旗で追おうかと思いましたが、調子に 乗って追っていると猛禽類が出るパターンに填まりそうなので鳩に任せました。25分で降りて鳩舎の上で遊んでいます。
エサの合図で呼び込みましたが15羽ほどしか入舎しませんでしたので、昨日の夕方の15g/羽で満足のようです。エサ喰いは戻っていませんでした。

種鳩は、3ペアの巣箱を閉めて水とエサを付けました。残りの鳩は、問題なく巣箱に出入りしていますので、小競り合い程度で済むと思います。
昨日の夜の羽数チェックで選手鳩は67羽でした。


2月18日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:13g+夕:15g  水:真水  舎外=20分
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:25g         水:真水

北広島は、最低気温が−10℃、最高気温が−6℃と寒い一日です。
本日は6:40に家を出て、交配しない種鳩を友人鳩舎に持っていきました。追い込み鳩舎を持っていないので、無理を言ってお願いしましたが、快く引き受けてくれましたので 本当に有り難く思っています。その後、帰宅してから種鳩鳩舎に入りましたが覚えの悪い鳩が3羽居て、ところ構わず飛び込むので本当に困っています。夕方には、覚えの悪い 鳩の巣箱を閉めました。40ペアの交配で37ペアは巣箱を解放しましが残り3つの巣箱は、いつ開けられるか分かりません。
気温が低い中ですが、15:00から舎外を行いました。飛ばして5分ほどは見ていましたが、その後は種鳩鳩舎に入りましたので、どんな飛びをしていたか分かりません。
15:30にユニコンを見ると15:20から入舎していましたので、20分の舎外となりました。その後、呼び込みましたが全鳩がスンナリ と入舎しましたので、エサを与えるとしっかり喰い込んでいましたので15g/羽を与えました。エサの喰いが戻ってきたようです。

現在の選手鳩数は67羽です。


2月17日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:13g+夕:13g  水:真水  舎外=20分
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:25g         水:真水

北広島は、最低気温が−6℃、最高気温が0℃と気温の上がる予報です。
飛ばして飛ばせない天気ではありませんが、雪降り中を飛ばす必要は無いので舎外は中止としました。昼頃に雪が止めば飛ぼうと思います。
昨日の夜の羽数チェックで67羽でしたので2羽ほど被害に遭ったようです。やはり今の時期に舎外すると猛禽類の被害は覚悟しなくてはいけないようです。
曇り空の中、15:00から舎外を行いましたが、高度を上げて良い感じで飛んでいました。5分ほどしか飛びを見ずに、種小屋に入って巣箱を覚えさせる作業をして いました。15:30にユニコンを見ると15:20に入舎していましたので20分の舎外となしました。
種鳩は、エサやりの時に見ましたが、つつかれて血の付いた鳩が居なかったので、全てのペアが番いになったようです。今日から巣箱の位置を 覚えさせる作業に入ります。半数ほどのペアを変えたので、変えた20ペアを中心に開け閉めして覚えさせようと思います。
新規に導入した鳩で、複数の巣箱を取ろうとする癖の悪い鳩が居ないことを願っています。

現在の選手鳩数は67羽です。


2月16日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:13g+夕:13g  水:真水  舎外=25分
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:20g         水:真水

北広島は、最低気温が−9℃、最高気温が−2℃と平年並みの気温です。
晴ての良い天気の中、6:50から舎外をしました。飛ばして3分ほどは鳩舎の周りを飛んでいましたが、一気に高度を上げて北広島駅方向に向かっていきました。小さく反転を 繰り返しながら直線的に飛んできましたので、飛翔の切れは戻ってきています。10分ほどで鳩舎の近くに戻ってきた時、カラスより一回り大きい猛禽類がアタックしてきました。 群れから離れた数羽を追って見えなくなりましたが、大きな群れは散ることなくマンション方向に見えなくなりました。25分ほどで、戻ってきて一気に降りましたのでエサの 合図で呼び込みました。エサの喰いが戻ったのか、猛禽が出たせいかは分かりませんが殆どの鳩が入舎して、13g/羽を良い感じで喰いきりました。
種鳩には、巣箱毎に一握りのエサを与えて0.8Lの飲水器をセットしました。2羽で仲良くエサをついばんでいるペアが多かったので、交配 は旨くいった感じです。
昨日の交配で、雌と思っていた鳩の3羽が雄に化けたので、選手鳩舎から2羽を種鳩に降ろしました。スペアの雄と化けた雄を合わせると7羽がチョンガーとなっています。 化けた3羽は巣箱に入れようとして掴んだ時、直ぐに雄だと分かりました。非常に良いボディの雄になっていました(笑)。

現在の選手鳩数は69羽です。


2月15日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:12g+夕:12g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g         水:真水

北広島は、最低気温が−6℃、最高気温が−3℃と暖かい予報です。
選手鳩と種鳩にエサを与えて水を交換しましたが、相変わらず選手鳩はエサを喰い込みません。12g/羽がやっとです。
本日は、暖かい朝ですがしっかりと雪が降っていますので早朝の舎外は無しとしましたが、日中の天気を見て舎外しようと思います。
朝のエサを与えて1.5時間ほど経った9:00くらいから交配しようと思います。20ペアは昨年と同一交配ですが、残りの20ペアは新規の交配です。予定しているペアを 巣箱に入れるだけですが40ペアの交配はソコソコの時間が掛かるので頑張ろうと思います。
何とか舎外を開始して、全鳩が群れて飛ぶようになりましたので、交配が終われば2018年も完全スタートです。
現在の選手鳩数は71羽です。


2月14日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:12g+夕:12g  水:真水  舎外=25分
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g         水:真水

北広島は、最低気温が−13℃、最高気温が−2℃と日中は気温の上がる天気です。
本日も朝は厳しい寒さですが、気合いで舎外を行いました。薄雲がかかっていますが晴れと呼べる天気の中7:00に飛ばしました。翼をしっかりと振って 直線的に飛んでいきました。本日も2km先のマンション付近を飛んでいます。10分飛ぶと鳩舎の近くに戻って来て、また飛んでいってマンション付近を飛んでいます。 例年より切れの有る飛びなので近場の訓練は問題ない感じですが、焦らずじっくりと訓練&レースに向かおうと思います。
25分に鳩舎近くに来て、降りましたが何かに驚いて全鳩が飛んでしまいました。鳩舎の周りを少し回って降りましたので猛禽類ではありませんでした。エサの合図で 呼び込んでも入らないので、エサは銘ハンドラーにお任せして朝の管理を終了しました。
明日は、大安なので交配しようと思います。

現在の選手鳩数は71羽です。


2月13日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:12g+夕:12g  水:真水  舎外=20分or30分
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g         水:真水

北広島は、最低気温が−13℃、最高気温が−6℃と厳しい寒さです。
選手鳩、種鳩共に朝のエサやりをして、水を与えました。

本日も非常に厳しい寒さですが、出さないわけにはいきませんので心を鬼にして6:50から舎外をしました。太陽の日差しを感じる中、飛ばして直ぐに高度を上げて 2km先のマンションまで飛んでいきました。その後も鳩舎から離れ加減で飛んでいますので、調子を上げてきた感じです。鳩舎の近くに戻ってきてからも、鳩舎の上空を 通るエサ場に向かうカラスに反応してスピードを上げていましたので、レース鳩になってきたように感じます。群れから離れて飛ぶ鳩が居なくなり、見ていても気持ちのいい 舎外です。
20分ほどで鳩舎に近くに戻ってきましたが、追わずに自由にさせたところ40羽が降りて、30羽は飛び続けていました。全鳩が降りてから、エサの合図で呼び込むと 7割ほどの鳩が反応して、直ぐに入舎しました。入舎した鳩に12g/羽のエサを与えて、午前中の管理を終了しました。
現在の選手鳩数は71羽です。


2月12日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:10g+夕:10g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g         水:真水

北広島は、最低気温が−16℃、最高気温が−8℃と非常に厳しい寒さです。
選手鳩、種鳩共に朝のエサやりをして、水を与えました。

本日は、朝から晴れの良い天気ですが放射冷却現象で最低気温が−16℃と強烈に冷え込んでいます。晴れて寒い日は猛禽類の格好の狩り場となりますので、早朝の舎外は中止 としました。暖かくなった昼以降の雰囲気を見て舎外を考えようと思います。4日連続で舎外していますので無理しなくてもと思っています。
昨日の夕方のエサの時、一番下の止まり木に卵がありました。いつも2羽でウーウーしていましたが、舎外を開始した時期なので産卵するとは思いませんでした。 ここ5年ほどを思い出しても、今の時期に卵を産んだ記憶がありません。選手鳩の調子が良いのか悪いのか分かりませんが、何も無かった事にして管理しようと思います。 相変わらずエサ喰いの量は戻っていませんが喰い方は良くなってきましたので、もう少しでバリバリと喰い込みだすと思います。

雌種鳩の鳩舎に雄を1羽入れてみたところ、雌鳩が何羽も寄っていきましたので良い感じでフケが来ているようです。15日(大安)に 交配しようと思います。
現在の選手鳩数は71羽です。


2月11日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:8g+夕:10g  水:真水  舎外=25分
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g        水:真水

北広島は、最低気温が−2℃、最高気温が−1℃と気温変化の少ない日です。
選手鳩、種鳩共に朝のエサやりをして、水を与えました。

本日は、小雪混じりの空ですが6:55から舎外を行いました。2k先のマンションがうっすらしか見えない天気ですが、大きな群れでスピードを上げて飛んでいました。 飛ばして直ぐは、高度を上げず低い位置を小さく反転を繰り返して飛んでいましたので、電線に当たりそうでハラハラしていました。5分ほどしてから、一気に高度を上げて 鳩舎から離れて行きました。その後、鳩舎から離れては近づきを繰り返しながら20分ほど飛んで降りようとしましたが、強制の旗で一追いして25分ほど飛ばしました。
群れから離れ加減の鳩が数羽いましたが、最後まで外れること無く飛んでいましたので何とか舎外になってきました。冬に溜めた脂肪が取れて素軽くなってきたようです。 エサの合図で呼び込みましたが、半数ほどが無視して入舎しません。入った鳩に5gほどのエサを与えました。

現在の選手鳩数は71羽です。


2月10日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:8g+夕:10g  水:真水  舎外=10分or25分
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g        水:真水

北広島は、最低気温が−3℃、最高気温が+2℃と暖かい日です。
選手鳩、種鳩共に朝のエサやりをして、水を与えました。

昨日は9:30に舎外をして貰いましたが、50羽の群れと20羽の群れに分かれて飛んだようです。50羽の群れは小さくなるまで鳩舎から離れてスピードに乗った飛びを していたようです。20羽は、鳩舎の近くを周回して10分で降りようとしたので、強制の旗を振って追ったところ高度を上げて飛んだとの事です。その後、群れの下から 大きな鳥が群れを追ったと云っていましたので、大先生(オオタカ)が出たのだと思います。
銘ハンドラーが勤めから戻ったところ、留守電が入っていて「鳩を保護した」との伝言だったので、取りに行ってくれました。帰宅して保護された鳩を見ると右翼の付け根と 目を怪我していました。今年の春レースは使えないようなので選手鳩舎から移動しました。選手鳩は71羽でしたので捕られてはいないようですが、1羽リタイヤです。
本日は気温が高いので、日の出して直ぐの6:45から舎外をしました。大先生に無理矢理飛ばされたのが良かったようで、70羽が群れで 飛んでいました。内側を回り足を引っ張っている鳩が何羽か居ましたが、鳩舎から離れては、近づいてを繰り返していました。6羽ほどが10分で無理矢理降りてきましたが、 他の鳩は無視して飛んで20分ほど飛んでいました。25分で降りるそぶりを見せたので強制の旗で追おうかと思いましたが、昨日の舎外で追われていますので何もせず に下ろしました。エサの合図で呼び込みましたが、25羽ほどは入舎せず鳩舎の上で遊んでいました。
エサ喰いが更に落ちて、遊び遊びで半分ほどで終了です。



2月9日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:10g+夕:10g  水:真水  舎外=20分&30分
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g         水:真水

北広島は、最低気温が−13℃、最高気温が−1℃の予報です。
選手鳩、種鳩共に朝のエサやりをして、水を与えました。

本日も気温の上がる10時くらいに舎外して貰います。
昨日は10時に舎外をして貰いましたが、殆どの鳩が群れで飛んでいたようです。外では5分ほどしか見ていなかったようですが、高く上がって飛んでいたとの事です。 その後、家に入って窓からの覗いてると15分ほどで降りたようですが、入舎せず飛んだり降りたりを繰り返していたようです。
入舎せずに遊んでいると猛禽類が出て被害に遭うので早く入って欲しいのですが、エサ喰いが戻るまでは呼んでも入りませんので、そのままにしています。週明けからは、 朝のエサを与える前に舎外して、しっかりと入舎させようと思います。昨日の夜の羽数チェックで72羽が居ましたので猛禽類の被害は無かったようです。
遅生まれの種鳩が7〜8羽いますが、来週には交配せずに4月に入ってから交配して1腹だけ取ろうと思います。

現在の選手鳩数は72羽です。


2月8日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:10g+夕:10g  水:真水  舎外=15分+α
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g         水:真水

北広島は、最低気温が−11℃、最高気温が−1℃の予報です。
選手鳩、種鳩共に朝のエサやりをして、水を与えました。

本日は10時くらいに舎外して貰うことにしました。
昨日の朝からエサの喰いが落ちました。大麦・アッペンを加えた軽いエサを朝:10g、夕:10gほどしか喰いません。
たった2回の舎外ですが、猛禽類に追われて重たさを感じたのだと思います。さらに舎外を続けてエサ喰いが戻ったら普通の舎外ができる状態になりますので、 今日からは猛禽類が出ようが、出まいが舎外しようと思いますが、被害が少ない事を願っています。
種鳩も夜の温度を上げたせいか、エサの喰いが落ちてきました。交配前の良い傾向だと思っています。

現在の選手鳩数は72羽です。


2月7日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:10g+夕:10g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g         水:真水

北広島は、最低気温が−14℃、最高気温が−5℃と厳しい寒さが戻ってきました。
選手鳩、種鳩共に朝のエサやりをして、水を与えました。

本日は寒さが厳しいので舎外は無しとしました。
昨日は昼休みに戻ることができず、舎外をする事ができませんでした。
種鳩は水浴びをしたので羽毛もしっとりとしています。エサを上げて10日ほど経ちますのでフケも徐々にではありますが進んできて、運動場での雄鳩のモーションに雌鳩が 反応するようになってきました。後1週間たてば、交配する事ができると思います。
本日から交配日まで、種鳩鳩舎に入れているオイルヒーターの温度を上げようと思います。

現在の選手鳩数は72羽です。


2月6日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:14g+夕:14g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g         水:真水

北広島は、最低気温が−7℃、最高気温が−2℃の予報なので昼から舎外します。
選手鳩、種鳩共に朝のエサやりをして、水を与えました。

本日も昼休みに自宅に戻って、舎外をしようと思います。
昨日は、昼休みに自宅に戻り舎外を行いました。小雪の舞う天気でしたが猛禽類の被害を考えると歓迎できる天気でした。55羽ほどは群れでしっかりとした飛びをして いましたが、10羽ほどは単羽で小さく見えるほど高度を上げて飛んでいました。残りの鳩は低空を猛スピードで飛んで5分もすると鳩舎に降りてきました。今週一杯は、 自由にさせようと思いますが早く全鳩が群れで飛ぶようになる事を願っています。夜の羽数チェックでは72羽でしたので、猛禽類の被害は無かったようです。
今度の3連休で、巣箱の脂粉&ホコリを取ってタナベゾールで消毒しようと思います。そして、時間があれば巣皿に新聞を巻こうと思います。
現在の選手鳩数は72羽です。種鳩は朝1回のエサに戻しました。


2月5日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:14g+夕:14g  水:ヨーチン  舎外=不明
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:14g+夕:14g  水:ヨーチン

北広島は、最低気温が−9℃、最高気温が1℃の予報なので昼から舎外します。
選手鳩、種鳩共に朝のエサやりをして、飲水器水にはヨーチンを入れました。

昼休みに自宅に戻って、舎外をしようと思います。
昨日は、出して直ぐにオオタカがアタックしてきましたので、群れで飛んだのは3分ほどだったと思います。夜の羽数チェックでは72羽でしたので、1羽が被害に遭った ようです。全鳩が群れで上空に逃げるようになるまでは被害に遭うことは覚悟していますので、舎外初日に猛禽類が出て1羽の被害ですから、良いスタートが切れたと思って います。
飛ばし続けて1週間ほど経てば何とかなると思っています。
昨日、種鳩鳩舎に温水を入れましたので、今日は綺麗になっていました。何羽か掴んでみましたが調子は悪くないようです。

現在の選手鳩数は72羽です。


2月4日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:14g+夕:14g  水:ヨーチン  舎外=不明
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:14g+夕:14g  水:ヨーチン

北広島は、日中の気温が−2℃の予報なので昼から舎外しようと思います。
本日より選手鳩、種鳩共に朝と夕の2回のエサやりとしました。水にはヨーチンを入れています。

北広島は、最低気温が−7℃ほどです。気温の上がる日中に舎外をしようと思います。
1月4日に舎外をしてから1ヶ月ほど経っていますが、朝のエサを半日分にして舎外に備えたので、ソコソコ飛んでくれると思います。猛禽類の出没が気がかりではありますが、 レース&訓練は待ってくれないので、心を鬼にして出そうと思います。 種鳩もあと2週間で交配なので水浴びを行なおうと思います。気温は低いけど日照時間は確実に伸びていますので15日に交配することができると思っています。
今年は友人の鳩を20羽加えて130羽〜140羽を選手鳩舎に入れる予定なので頑張って作出しようと思います。
11:00に73羽の全鳩を舎外しました。飛ばして3分ほどで大先生の登場です。30羽くらいの群れは高度を上げて逃げていきましたが、残りの鳩は数羽から単羽でバラバラ に飛んでいました。夕方のエサの時に何羽いるかチェックしようと思います。
現在の選手鳩数は73羽です。


2月3日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:28g  水:真水  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g  水:ヨーチン

北広島は、本日も最低気温が−16℃と厳しい寒さで舎外はできません。
7:20に選手鳩、種鳩共にエサを与えてヨーチン水に入れました。

北広島は、場所によって最低気温が−20℃となっていますので、猛禽類も強烈な寒さで腹ぺこの状況だと思います。ヨーロッパでは、−5℃以下での鳩の飛ぶパフォーマンスは 50%ほどと云われているようです。猛禽類は同じ気温でもパフォーマンスが落ちないようなので太刀打ちできないようです。レオポルド・ボスチン氏の書物に記載されて いたので信じて対応しています。今日から種鳩には飲水器にヨーチンを濃いめに垂らして与えました。昼の気温が上げれば水浴びも考えています。暖かくなってくれ〜ぇ!
今年は、基礎鳩にしていたスケルケンス作とセイズチャンピオンをを出して種鳩の若返りを図りましたので、今から作出が楽しみです。

現在の選手鳩数は73羽です。


2月2日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:28g  水:フラジール+インフェック  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g  水:フラジール+インフェック

北広島の今日は、最低気温が−16℃と厳しい寒さで舎外はできません。
7:15に選手鳩、種鳩共にエサを与えてフラジール+インフェック(最終日)を投与しました。

こんな気温では、いつから舎外ができるか分かりません。なんと明日も最低気温が−16℃の予報です。北広島は雪こそ少ない感じですが、この寒さは尋常な気温ではありません。 いつから舎外をするかは気温次第と云ったとこですが、訓練&レースは待ってくれませんので、いつかは心を鬼にしなくてはいけません。
本日で、作出前&舎外前の投薬は終了ですので春に向けての準備は徐々にではありますが進んでいます。
気温の上がる日に水浴びを行おうと思いますが...。

現在の選手鳩数は73羽です。


2月1日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:28g  水:フラジール+インフェック  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g  水:フラジール+インフェック

北広島は今日も冷え込んで、舎外をする事ができません。
7:30に選手鳩、種鳩共にエサを与えてフラジール+インフェック(4日目)を投与しました。

室蘭出張の為、銘ハンドラーの管理です。
選手鳩&種鳩にエサを与えて、フラジール+インフェックを飲水器に入れてもらいました。バクバクとエサを喰っていたとの事です。

現在の選手鳩数は73羽です。


1月31日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:28g  水:フラジール+インフェック  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g  水:フラジール+インフェック

北広島は連日で強烈な寒さです。最高気温が−4℃と云うことで今日も舎外をする事ができません。
7:10に選手鳩、種鳩共にエサを与えてフラジール+インフェック(3日目)を投与しました。

選手鳩鳩舎も種鳩鳩舎も、寒さが厳しいのでサッシを閉めたままでの管理です。窓を開けるとあっと言う間に飲水器に水が凍りますので投薬中は致し方ないと思っています。 オイルヒーターを入れていますので喰いは変わりませんが、この寒さでオイルヒーターを入れていないと喰い込んで一気に脂肪を付け出すと思います。新しく購入した オイルヒーターもしっかりと鳩舎を暖めてくれています。
本日から室蘭地区の出張ですが、留守中も銘ハンドラーがしっかりと管理をしてくれますので安心して行ってきます。

現在の選手鳩数は73羽です。


1月30日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:28g  水:フラジール+インフェック  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g  水:フラジール+インフェック

北広島は本日も真冬日で、最高気温が−5℃と云うことで舎外をする事ができません。
7:10に選手鳩、種鳩共にエサを与えてフラジール+インフェック(2日目)を投与しました。

ここに来て強烈な寒さ(寒波)なので、しばらく舎外は厳しい感じです。無理しても何も良いことが無いので日中の最高気温がプラスになるのを待とうと思います。選手鳩と 種鳩を数羽ですが掴んでみましたが、ボテボテの鳩は居なかったので少し安心しました。昨日から種鳩のエサの質(カロリー)を上げましたが、エサの量を変えずにフケを 呼ぼうと思います。後は2回ほど水浴びをさせてから交配です。
昨日の夜、種鳩鳩舎に入れていたオイルヒーターが壊れてスイッチが入らなくなってしまいました。速攻でオイルヒーターを購入して対応しましたが、要らぬ出費でした。 財布は紛失するし、入札していた鳩は競り負けるしでいい事がありませんが、これが厄落としになればと思っています。

現在の選手鳩数は73羽です。


1月29日
選手鳩=エサ:バルセロナ66%+大麦17%+アッペン17%  朝:28g  水:フラジール+インフェック  舎外=なし
種  鳩=エサ:バルセロナ66%+小粒34%             朝:28g  水:フラジール+インフェック

北広島は真冬日が続いて、舎外をする事ができません。今日も最高気温が−7℃と厳しい寒さが続いています。
7:15に選手鳩、種鳩共にエサを与えてフラジール+インフェックを投与しました。

今年も中々厳しいスタートになりそうですが、天気と気温の隙を見て舎外を開始しようと思います。2月に入ってからは、猛禽類が出ても毎日飛ばそうと思いますが 舎外を開始した3日〜4日間は、猛禽類が出ないことを願っています。
本日(29日)から種鳩には交配に向けてのエサを与えています。交配予定は2月15日ですが、オイルヒーターで暖めて全ての巣箱に小型の飲水器を設置してペアリングします。 トリコ+サルモネラの投与後に飲水器の水にヨーチンを垂らして、種鳩は水浴びを行って作出の準備を進めていきます。

現在の選手鳩数は73羽です。




問い合わせは m-big84@jade.plala.or.jp でお待ちしています